「家の空気がよどんでいる気がする…」「花粉やPM2.5をできるだけ室内に入れたくない…」このような不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
高気密・高断熱の住宅が増えている現在、換気システムの性能が健康や快適性に繋がっています。
その中で注目されているのが、気圧調整型第一種全熱交換気システムの「エクリア」です。
本記事では、エクリアの特徴や他システムとの違い、実際の評判まで分かりやすく解説します。
24時間換気が必要な理由とは?
24時間換気は、法律でも義務づけられている仕組みで、住む人の健康と住宅の耐久性を守るために必要です。
換気不足によって化学物質や花粉・PM2.5が室内にたまったり、湿気がこもることで結露やカビを発生しやすくなります。
24時間換気を行うことで新鮮な空気が流れ込み、室内の温度や湿度が安定します。
また、冷暖房効率を高め、光熱費を削減する効果があるため、快適で安心な暮らしの実現が可能です。
24時間換気がない家が与える健康・住宅への影響については下記で詳しく解説しているので、合わせてご確認ください。
24時間換気がない家に起こり得る健康・住宅への影響と対策について
エクリアってどんなシステム?
エクリアのシステムについては、以下のとおりまとめました。
- 気圧調整型・第一種全熱交換気システムとは?
- ダクトレス設計で快適性アップ
それぞれ説明します。
気圧調整型・第一種全熱交換気システムとは?
気圧調整型は室内の気圧をコントロールし、正圧を維持できる点が最大の特徴です。
室内の空気圧を外より高く維持し、花粉やPM2.5の侵入を防ぎます。
第一種全熱交換気システムは、外気を取り込みながら排気も同時に行い、空気の流れを安定して制御できます。
また、室内の温度や湿度を保ちながら熱を回収する仕組みを持つため、省エネや光熱費の削減が可能です。
ダクトレス設計で快適性アップ
ダクトレス設計とは、ダクトに頼らず建物自体に空気の通り道を作ることで、換気ユニットから家中に空気を送り込む換気システムです。
この設計によって、部屋ごとの温度や湿度の差が少なくなり、四季を通じて快適に過ごせます。
また、フィルターは床下でまとめて管理できるため、日々の掃除も簡単です。
さらに、床下に空気が流れることでシロアリ対策にもなり、住宅の劣化防止にもつながります。
エクリアの特徴と他システムとの違い
エクリアの特徴と他システムとの違いについては、以下のとおりです。
- 正圧(陽圧)を保って空気侵入を防止
- サイクロン式給気フード&「エアテクト」フィルターで徹底清浄
- 全熱交換+バイパス機能で省エネかつ快適
- 静音設計で夜も気にならない
それぞれ解説します。
正圧(陽圧)を保って空気侵入を防止
エクリアは他システムと違い、室内の空気圧を外気より高く維持し、正圧を保つことで花粉やPM2.5などの侵入を防げます。
この仕組みは、窓のすき間やドアの開閉時に汚染物質の侵入を防ぎ、部屋の隅々まで新鮮な空気が供給されます。
負圧による頭痛やめまいのリスクが軽減されるため、快適な住環境を維持することが可能です。
サイクロン式給気フード&「エアテクト」フィルターで徹底清浄
エクリアは他システムと比べて、外気を徹底的に清浄して取り込む「空気清浄力」と、「メンテナンス性」に優れています。
エアテクトフィルターが花粉やPM2.5を約97〜99%集め、0.5µmの微粒子までの除去が可能です。
さらに、サイクロン式給気フードが大きな虫やホコリを95〜99%以上取り除き、フィルターの負担を軽減します。
全熱交換+バイパス機能で省エネかつ快適
エクリアが他システムと違う点は、全熱交換とバイパス機能を組み合わせることで、省エネと快適性を両立できることです。
他システムが常に熱交換を行うのに対し、エクリアは季節ごとに柔軟な切り替えが可能なため、一年を通して効率的かつ快適な室内環境を維持できます。
これにより、過乾燥や余分なエネルギー消費を防げます。
静音設計で夜も気にならない
エクリアは静音性に優れていて、全設定風量の平均25dB・最大30dBに抑えられ、ささやき声程度の静かさです。
他システムでは動作音が気になることもありますが、エクリアは省エネ性能や空気清浄能力を保ちながら、夜間でも気にならない静かさで稼働します。
エクリアの評判
エクリアの評判について代表的なものは、以下の内容です。
- 快適な空気環境と健康面での安心
- 省エネ効果と光熱費削減
- 静音性とメンテナンス性の高さ
順番に説明します。
快適な空気環境と健康面での安心
エクリアは、快適な空気環境と健康への効果で高い評価を受けています。
室内の温度と湿度を一年中一定に保つため、冬のヒートショックや夏の室外の温度差を防げます。
また、正圧機能で花粉やPM2.5を除去し、アレルギー症状の軽減にもつながると好評です。
省エネ効果と光熱費削減
エクリアは、省エネ性能と光熱費削減を実感した多くの利用者から評価されています。
熱交換率の高さから、冷暖房のエネルギーを有効活用できるため、消費電力を抑えながら快適な空間の維持が可能です。
24時間稼働しても導入前より光熱費が下がったという声もあり、長期的なコスト削減につながっています。
静音性とメンテナンス性の高さ
エクリアは、静音性やメンテナンス性の高さが大きな魅力として評価されています。
運転音の静かさが、夜間でも気にならないと好評です。
また、給気フィルターの設置場所が床下のため、掃除や交換が簡単です。
掃除機で吸うだけの簡単なメンテナンスで済み、モニターで交換時期を知らせてくれます。
まとめ:エクリアで暮らしが変わる理由
今回は、エクリアの特徴や他システムとの違い、利用者からの評判について解説しました。
住宅に最適な換気システムを導入することで、健康面だけでなく、長期的な光熱費削減にもつながります。
当社では、換気システム導入に関するご相談から、お客さまのライフプランに合わせて適切なご提案を行っております。
エクリアの換気システムを検討する際は、ぜひ、株式会社リアンコーポレーションへご相談ください。