Skip to main content
Category

コラム

規格住宅と注文住宅の違い

By コラム, 家づくりコラム No Comments

規格住宅と注文住宅の違い

こんにちは!
住宅事業部ハッピーライフアドバイザーの澁江です。

 

新築住宅を建てよう!と思った時に、大きく分けると2つの建て方があります。

 

規格住宅」「注文住宅

 

規格住宅と注文住宅って言葉は聞いたことあるけど、
何が違うの?どっちが良いの?
そんな疑問をご質問いただくことが多くあります。

 

結論からお話すると≪どちらが正しい≫ということはありません!

 

規格住宅も注文住宅も、新築住宅には変わりないので、
判断の基準は、お客様のご希望や好みによって様々です(*^-^*)

そこで本日は≪規格住宅と注文住宅の違い≫について、
簡単にご紹介をさせていただけたらと思います。

▍規格住宅

・標準化された設計と仕様
規格住宅は、事前に決められた標準的な設計や仕様に基づいて建てられる住宅です。
住みやすくオシャレな間取りや外観を設計士が作り込んでおりおり、
更には、建物を建てる前に完成形のお家を見ることができますので、
建ててから「思ってたのと違う!」ということが起きにくいのです。

 

短期間での建設
規格住宅は、既に設計とプランがあるため、建築の手続きが迅速に進行します。
工程が効率的であるため、比較的短期間で完成することが多いです。

 

・費用の見積りがしやすい
標準化された設計と仕様に基づいているため、
建築費用がある程度予測しやすく、注文住宅に比べコストも抑えられることが多いです。

▍注文住宅

・カスタマイズ可能な設計
注文住宅は、お客様の要望やニーズに合わせて設計される住宅です。
間取り、デザイン、仕様などを選択することができるため、
要望や好みのこだわりを実現することが可能です。

 

・建築プロセスの柔軟性 
注文住宅はカスタマイズされたデザインに基づいて建築するため、
設計との打合せや工期は、規格住宅に比べ時間がかかることが多いです。
また、カスタマイズによっては、建築費用も増加する場合があります。

 

上記のように、どちらもメリットがあるため、
予算・スケジュール・好みによってベストな建て方は変わってきます!

 

規格住宅は「短期間で、費用を抑えて、イメージ通りのお家づくりができる」
注文住宅は「要望や好みのこだわりを最大限実現ができる」

 

お客様のベストを実現できるよう、
弊社では規格住宅・注文住宅のどちらも取り扱っております(*^-^*)

 

私たちの一番の想いは、お家づくりを通して、今以上に幸せになっていただくことです。
そのためにも、お客様のお気持ちを聞かせていただきながら、
どんなお家づくりをするのが幸せに繋がるのかを、
プロの目線で考えながら、お打合せをさせていただいております。

 

「どんなお家づくりが自分に合ってるのか分からないなぁ~」

 

とお悩みの方は、ぜひ一度お越しいただき、ベストなお家づくりを考えてみませんか?

 

お気軽にご相談にお越しいただけると嬉しいです♪

ぜひお気軽にご相談にお越しくださいませ!

毎週末見学会開催中!!

弊社では 毎週末、見学会を開催 !
事前のご予約をいただき、是非お気軽に見学にいらしてください!

お子様連れ大歓迎!保育士常駐

お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物ございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

紹介します☆リアン茶屋 お子さまメニュー

By コラム, スタッフブログ No Comments

紹介します☆リアン茶屋 お子さまメニュー

皆さま、こんにちは☆
リアン茶屋の太田です(*^-^*)

お盆休みはいかがお過ごしでしょうか??
暑いに日が続きますので、お体には十分気を付けてくださいね!

さて今回は…
リアン茶屋のお子さまメニューを紹介します✨

トップバッターはやっぱりこちら
↓↓【定番 お子さまランチ】↓↓

仲間入りしたメニューがこちら(*^▽^*)
↓↓ 【お子さまカレー と お子様うどん】 ↓↓

↓↓ 【単品メニュー】 ↓↓

その他、アイスやジュースも仲間入りし、
お子さまも楽しめる✨リアン茶屋に進化しましたよ!!
ぜひこの夏休み、お子さまと一緒にリアン茶屋に遊びにいらしてくださいね♪
お待ちしております~

毎週末見学会開催中!!

弊社では 毎週末、見学会を開催 !
事前のご予約をいただき、是非お気軽に見学にいらしてください!

お子様連れ大歓迎!保育士常駐

お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物ございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

外構ってすごい!!

By コラム, スタッフブログ No Comments

外構ってすごい!!

皆様こんにちは!
設計の石嶋です。

本日は私が色々な現場や打合せをみて感じた、
外構の魅力についてご紹介します(*ˊᗜˋ)ノ゙

外構とは家の外にある構造物全体を指します。
門やアプローチ、生け垣などのことをいいます♫

この写真は双葉にあるモデルハウスの外構です。
枕木や置石、植物のエクステリアの配置が美しく
玄関が色鮮やかになりますね!

ポストの色だったり、表札の形、植栽をどうするか
お家の見栄えにとても重要で自由度の高い外構は、
想像するだけでもとてもわくわくしますね(∩ˊ꒳​ˋ∩)・*

お家づくりを検討される際に是非、
外構にも注目してみてください!!

毎週末見学会開催中!!

弊社では 毎週末、見学会を開催 !
事前のご予約をいただき、是非お気軽に見学にいらしてください!

お子様連れ大歓迎!保育士常駐

お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物ございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

取り付けレクチャーを受けました(^-^)

By コラム, スタッフブログ No Comments

取り付けレクチャーを受けました(^-^)

こんにちは!
動物大好き☆新築施工の塩野谷です!

リアン茶屋店長から新築施工管理に異動して、8か月が経ちました。

できることを増やすため
先日 トイレの備品の取り付け方のレクチャーを受けました!
先生は、元新築施工管理(現HLA)の福田さんです★

リモコン・ペーパーホルダー・タオルリングの取り付けを教わったのですが、
1人での行うのはなかなか難しそう~

ですが、何でも経験ですね!
次回は取り付けにチャレンジいたします(^_-)-☆

私の温かい目で見守っていただけますと幸いです!

毎週末見学会開催中!!

弊社では 毎週末、見学会を開催 !
事前のご予約をいただき、是非お気軽に見学にいらしてください!

お子様連れ大歓迎!保育士常駐

お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物ございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

もしもの為に

By コラム, スタッフブログ No Comments

もしもの為に

皆さまこんにちは。
おもてなしコンシェルジュの上野です(^^)v

先日「乳幼児の一次救命処置」という救急法をオンラインで講習いたしました!
参加者は当店の保育士のあるスタッフです。
当店には託児室があり、保育士資格のあるスタッフも多数在籍しております。

小さなお子様をお預かりすることも多く、安全には配慮をしておりますが、
それでも何かあった場合、すぐに動けるよう講習に参加いたしました。

講習内容は、心肺蘇生法やAEDの使い方、窒息時の対応法などなど…。
乳幼児によくある事故の確認と対応法を学びました。

枕とペットボトルをお子様に見立て、みんなで合っているか確認をしながら、
講師の先生と同じように行います。

本来はこのような事故が起きないことが望ましいのですが、何が起こるか分かりません。
もしも何かが起きた時、すぐに・適切に対応ができるよう、
学んだことをしっかりと身につけていきたいです!

安全には充分に配慮しております。
お打ち合わせでご来店される際は是非、当店の託児室をご利用下さい!

資格のある保育士も常駐しておりますので、お子様が来てくださるのをみんなで楽しみにお待ちしております☆

毎週末見学会開催中!!

弊社では 毎週末、見学会を開催 !
事前のご予約をいただき、是非お気軽に見学にいらしてください!

お子様連れ大歓迎!保育士常駐

お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物ございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

新しい建物と日本代表戦

By コラム, スタッフブログ No Comments

新しい建物と日本代表戦

おはようございます、こんにちは、こんばんは。
設計の木村です。

先日、私の地元の群馬県太田市で、バスケの日本代表とニュージーランド代表の強化試合があり、運良く知り合いがチケットを手に入れてくださり、観戦する事が出来ました!

またつい最近、体育館が竣工したばかりとの事で、私としてはそちらもとても楽しみでした!

会場は試合前という事で、今月開催されるワールドカップの応援ブースや、地元の地ビールやさん、飲食店の出店も出ていました。

(ちなみに、手前が新体育館、奥のベージュ壁の建物が旧体育館で、学生時代は良く旧体育館で試合をしていました)

会場に入るとびっくりするくらい音響や演出が凄く、まるでNBAの試合会場を見ているような感覚でした!

試合結果は79‐72で競り勝ち、そちらも楽しかったですが、
最新の体育館を見られたことが(それが地元という事もあり)、設計スタッフとしては、そちらも大いに楽しむことが出来ました!

日本代表の今後の活躍に期待と共に、今後の試合で体育館にも注目して観戦したいです!

毎週末見学会開催中!!

弊社では 毎週末、見学会を開催 !
事前のご予約をいただき、是非お気軽に見学にいらしてください!

お子様連れ大歓迎!保育士常駐

お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物ございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

ネコちゃんが会社に♪

By コラム, スタッフブログ No Comments

ネコちゃんが会社に♪

こんにちは!
動物大好き☆新築施工の塩野谷です!

本日は動物のお話をさせてください~

ある日、仕事が終わって玄関を開けると、かわいいネコちゃんが♥

動物好きとしては、仕事の疲れが吹っ飛んだ瞬間でした~

猫の手も借りたい思いが通じ、助けに来てくれたのかな?(^-^)

こういう突然の嬉しい出来事って、たまにだからこそ気分が上がりますよね♪

皆さまは最近どんな嬉しい出来事がありましたか?
お会いした際は、是非教えてくださいね!

毎週末見学会開催中!!

弊社では 毎週末、見学会を開催 !
事前のご予約をいただき、是非お気軽に見学にいらしてください!

お子様連れ大歓迎!保育士常駐

お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物ございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

洗車✨

By コラム, スタッフブログ No Comments

洗車✨

皆さんこんにちは!

設計の鈴木です(*^ ^*)

 

さてさて、月末が近づいてきた今日この頃、、、

リアンコーポレーションでは月に一度の車両整備点検が行われます!!

 

車両整備点検とは?

月に一度、使用している社用車のキレイが保たれているか?

メンテナンスが行き届いているか? すべての車両の点検をするイベントです!

 

私が使用している社用車も、

キレイピカピカになるように磨き上げます。

自分の車より社用車の方が磨いているかも~ なんて思うこともあります(笑)

きれいになった車両がこちらです(*^ ^*)

外身も中身もすっきりして、気持ちがいいですね!

 

私達が使用している社用車には、会社のロゴはもちろん

その横にあるメッセージ

「新しい住まい 私たちの物語は ここで咲く」

これは実は、社用車によって違かったりするんですよ~!

 

皆様お気づきでしたでしょうか?

ぜひ、街中で見かけたときはメッセージも確認してみてくださいね!

 

ではまた~!

毎週末見学会開催中!!

弊社では 毎週末、見学会を開催 !
事前のご予約をいただき、是非お気軽に見学にいらしてください!

お子様連れ大歓迎!保育士常駐

お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物ございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

ついに手を出してしまいました!

By コラム, スタッフブログ No Comments

ついに手を出してしまいました!

日々夏らしい日が増えてまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
リアン茶屋に飾るお花を選ぶのが密かな楽しみになっている、
おもてなしコンシェルジュの福田です。

実際にお店に足を運んでお花を選ぶと季節のうつろいを実感でき、
とても楽しい時間を過ごす事ができます。

そんな私が6月頃からずっと買うのをためらっていたお花。
「和のお店のイメージに合わないかも知れないし…」と思いながらも、
先日ついに手を出してしまいました(;^_^

 

色とりどりのケイトウ達と一緒に…

真っ赤なバラ!

今週だけだし…と、少し冒険して購入してみたのですが、
花器が和風だと不思議としっくりくるものですね。
(自己満足かも知れませんが…)

新たな挑戦はこんなところにも必要なのだと実感できる出来事でした。

今後もその季節らしさを感じられる草花と沢山出会っていきたいです♪

お子様連れ大歓迎!保育士常駐

お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物ございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

すぐに実践できる収納術♪

By コラム, 家づくりコラム No Comments

すぐに実践できる収納術♪

おはようございます!
住宅事業部ハッピーライフアドバイザーの澁江です!

収納・・・綺麗に活用したいけど、なかなか上手くいかない・・・。
そんなお悩みはありませんか?

本日はそんなお悩みの解決の一歩になる、
すぐに実践できる収納術をご紹介したいと思います(*^-^*)

1.不要なものの整理
まず、使わなくなったり不要になったアイテムを見直し、捨てる・寄付する・売るなどの方法で処分しましょう!
ここは思い切りも大切です・・・。
1年間以上使っていないもの、「今」のライフスタイルに合っていないもの、
もらったけど使っていないもの等は、思い切って整理しましょう!

2.頻繁に使うものを手の届く場所に
よく使うアイテムは、使いやすい場所に収納します。
いつも使う調味料であれば、料理しながら取れるキッチンの引き出し、
爪切りやヘアブラシ等は、一番手の取りやすい棚に置く、
などのように配置を決めていきます!

3.バスケットやボックスを活用

棚にピッタリと合うようなバスケットやボックスを用意すれば、
それだけで一気に見た目が変わります!
シンデレラフィットの棚を目指しましょう!

4.シンプルなラベリング
バスケットやボックスにラベルを貼って、中身を分かりやすく表示しましょう。
これにより、中身の見えないバスケットやボックスでも、必要なものをすぐに見つけることができます!

5.クリーンアップの習慣
定期的なクリーンアップを習慣化することで、
収納されたアイテムが乱れるのを防ぎ、綺麗な状態を維持することができます!

いかがでしたか?
実践してみてくださいね(*^-^*)

弊社には整理収納アドバイザーの資格を持ったスタッフが、多数在籍しております!
新築を建てる際、リフォームをする際にも、
収納術のアドバイスをさせていただきながら、より快適な暮らしをご提案いたします♪

ぜひお気軽にご相談にお越しくださいませ!

毎週末見学会開催中!!

弊社では 毎週末、見学会を開催 !
事前のご予約をいただき、是非お気軽に見学にいらしてください!

お子様連れ大歓迎!保育士常駐

お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物ございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。