SUZUKI ATSUMI
エリア
栃木県下野市
商品
オリジナルプラン
サイズ
32坪
オーナー様インタビュー
下野市_K様邸
ご主人は設計士
奥様は新築営業のK様ご夫婦
◆マイホームを建てようと思ったきっかけはありましたか?
奥さま:入籍するのが決まった時点で(お互いの職業柄)自然と家の話はしていました。
実際に入籍した頃にはほぼほぼ今の家の図面が出来ていたかな。
ご主人:初期の段階ですでに私の方で図面は書いていて、日々の会話の中ふたりのイメージを膨らましていました。
設計士だからこそ分かる、光の計算
◆お家の中で1番こだわったポイントは?
ご主人:私は、階段~中庭の光の取り込み方は特にこだわりました。当初はどこに建てるか決まって無かったですが、間違いなく住宅街に建てるだろうという点と、娘もそのころには産まれていると思っていたので、子育てするときに、暗い家も嫌だし、でも近隣の方と近すぎるのも嫌だし…というのを踏まえて上手くできないかなと思って。
奥さま:私も強いて言えば、明るい玄関ホールと、ランドリールームかな。
洗濯は絶対自分でしたいっていうのが自分の中であったから、洗濯、干す、畳む、しまうっていう動作が少しでもやりやすい方が良いかなと思って作りました。
統一感のあるナチュラルインテリア
◆インテリアで意見が分かれることはありましたか?
奥さま:大物はふたりで決めて、私の案が却下されて…
ご主人:こっちの方がいいかなって(笑)
奥さま:でも細かいものは私の独断で決めました(笑)
社員だからこそ知っている、信頼感
◆リアン以外で建てる選択は?
ご主人:やっぱり気心がしれているパートナー企業さんや、大工さん、職人さんたちの方がこうしたいんだって自分の思いも伝えやすかったし、信頼関係がもうあったので、わざわざ他社に自分の図面を持ち込んで…っていうのは考えなかったですね。
◆家を建てる上で、心配なこと・不安なことはありましたか?
奥さま:予算内に収められるかっていうところは1番、ずっと気を配っていました。資金計画書とずっとにらめっこして(笑)
土地の出会いは一期一会
◆土地はどのように決まりましたか?
奥さま:夫からこういうところがあるよって教えてもらって。
それまでは宇都宮や上三川で建てたと思って探していたけど、なかなか見つからなくて…。
で、この土地を知ってここだったら、実家からも近いし、職場は少し遠くなっちゃうけど、どこでも行きやすいかなって。
できれば周りもみんな同じくらいに建った家があるところが良いと思ってたし。
ご主人:ちょうど4年前くらいに自分が設計したお客様が隣のブロックで建てたというのもあって、この辺の土地のことは良く知っていたので。
それぞれのお気に入りスポット
◆お家の中で気に入っている、落ち着く場所は?
奥さま:私はランドリールームとキッチンかな。
ご主人:(ウッドワンの)ショールームに行って、これが良いって、ね?私が出張でいないときに(笑)
奥さま:設備の中で1番お金がかかってるっていう(笑)
ご主人:フルフラットだけど、ダイニング側に収納は付けたくて。どうしてもリビングに収納スペースが少ないから、解消したくてこれに決まりました。
◆ご主人は気に入っている場所はありますか?
ご主人:書斎ですかね。まだまだ活用しきれていないところもあるんですが、例えばZOOMでミーティングやるときなどは助かります。
段差が無いので娘様もどこまでもハイハイ
◆実際に住んでみて、どうですか?
奥さま:私たちは(娘様が)2か月のときに引っ越してきたので、娘は前の家は覚えていないと思いますが、前の家より広いので、動き回ったり、のびのびしている感じはしますね。
ご主人:困ったところは特にないです。
着工式・引渡式
◆リアンのサービスで良かったのはどんなところですか?
奥さま:託児とかも助かりましたし、やっぱり施主の立場からして、着工式はやってもらえて良かったなと思いますね。
ご主人:私たちの時は引渡式のときに(関わってくださった)職人さんたちも来てくれたので、直接お礼を言えたのは嬉しかったですね。
今の自分たちに「完璧な家」ではなく、何年経っても愛せる家づくり
◆これから、マイホームを考えている方に、何かアドバイスがあれば教えてください。
奥さま:一言で言うと「ちゃんと予算を決めましょう」(笑)ちゃんと予算を決めてそれを軸に決めていかないと、後々大変になってしまいます…!
ご主人:今は(リアンコーポレーションでは)規格住宅だけでなく、注文住宅も受け付けていて、そういうお客様は「着工までに家のことはすべて決めておかないと」と思ってしまいがちですが、
家というのは自分たちのライフスタイルや、子どもの成長に合わせて、家具だったり、間取りを変えていくものだと思うので、
今の自分たちにとって「完璧な家」を作るのではなくて、ある程度可変性がある、5年後10年後のことも考えた家を作るのが良いと思います。
自分自身も建てた後にホームセンターに行って、自分でいろいろ手をかけて、家作りを楽しんでいます。