Skip to main content
Category

コラム

家の内装をナチュラルテイストに! 新築で叶える自然素材の魅力と注意点

By 家づくりコラム No Comments

こんにちは。
まだまだ暑い日もありますが、涼風が心地よい日も増えてきましたね。
皆さま ごきげんいかがでしょうか?

新築の家を建てる際、内装のデザインは大変重要な要素です。
特に、近年人気が高まっている「ナチュラルテイスト」の内装は、自然素材を使用し、温かみのある居住空間を実現することができます。

今回は、ナチュラルテイストの内装の魅力や、新築を建築する際の注意点についてお伝えしていきます。

 

ナチュラルテイストの魅力

 

ナチュラルテイストの内装は、木材や石材といった自然素材を多用することで、心地よい空間を作り出します。

以下に、ナチュラルテイストの魅力をいくつか挙げてみます。

1.温かみと落ち着き

自然素材は、人の心を癒す力があります。

木の温かみや石の落ち着いた雰囲気は、日々のストレスを和らげ、リラックスできる空間を提供します。

2.環境に優しい

自然素材は再生可能であり、環境負荷が少ないため、エコロジー志向の方にもぴったりです。

持続可能な素材を使用することで、地球環境にも配慮した家づくりができます。

3.経年美を楽しめる

木材や石材は、時間が経つにつれて風合いが増し、独自の経年美を楽しむことができます。

これにより、長く愛着を持って住み続けることができるでしょう。

 

新築で家の内装をナチュラルテイストにする際の注意点

 

ナチュラルテイストの内装を取り入れる際には、いくつかのポイントに注意する必要があります。

ここでは、代表的な注意点を紹介します。

1.素材の選定

ナチュラルテイストの内装には、質の良い自然素材を選ぶことが重要です。
木材であれば、無垢材や再生木材を使用することで、より一層のナチュラル感を演出できます。

また、石材も地元産のものを選ぶことで、地域との繋がりを大切にすることができます。

2.定期的なメンテナンスが必要

自然素材は、経年変化を楽しむことができますが、定期的なメンテナンスが必要です。

木材は湿気に弱いため、防湿対策をしっかり行い、石材は定期的な清掃を怠らないようにしましょう。

3.デザインの統一感

ナチュラルテイストの内装は、素材や色合いに統一感を持たせることが大切です。

異なる素材を組み合わせる場合も、全体のバランスを考慮しながら配置することで、調和のとれた空間を作り出すことができます。

 

ナチュラルテイストの家:取り扱い商品をご紹介

 

リアンコーポレーションでは自然素材を使用した規格住宅「YOHACO-HIRAYA」を取り扱っております。

手塗りの漆喰壁に無垢材の床、ナチュラルテイストに憧れる方、そして平屋を建築したいと考えている方にはとてもおすすめの商品です。

ぜひご参考にしてください。

 

また、YOHACO-HIRAYAは大田原市にモデルハウスもございますので、実際にご見学も可能です。

予約ページはこちら

 

まとめ

 

いかがでしたか?

ナチュラルテイストの内装は、自然素材を使用することで温かみと落ち着きのある空間を作り出すことができます。

新築を建築する際には、素材の選定やメンテナンス、デザインの統一感に注意することが重要です。
それらの点を考慮して、どうか心からお気に入りだと思えるお家づくりができますように。

栃木県で新築を検討している方は、お気軽にリアンコーポレーションへお問い合わせください。

 



無料相談会・見学会開催中!

リアンコーポレーションでは、毎月見学会を開催中です!
事前のご予約をいただき、ぜひお気軽に見学にいらしてください!
無料相談も随時受付中ですので、ぜひお問合せください。

●お子様連れ大歓迎!保育士常駐
お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物がございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

●栃木県内をカバー
宇都宮市・小山市・大田原市に支店がありますので、お住まいに近い店舗へご来店ください!
(事前予約制となりますのでご了承ください)

家の内装をナチュラルテイストに! 新築で叶える自然素材の魅力と注意点

By 家づくりコラム No Comments

こんにちは。
まだまだ暑い日もありますが、涼風が心地よい日も増えてきましたね。
皆さま ごきげんいかがでしょうか?

新築の家を建てる際、内装のデザインは大変重要な要素です。
特に、近年人気が高まっている「ナチュラルテイスト」の内装は、自然素材を使用し、温かみのある居住空間を実現することができます。

今回は、ナチュラルテイストの内装の魅力や、新築を建築する際の注意点についてお伝えしていきます。

 

ナチュラルテイストの魅力

 

ナチュラルテイストの内装は、木材や石材といった自然素材を多用することで、心地よい空間を作り出します。

以下に、ナチュラルテイストの魅力をいくつか挙げてみます。

1.温かみと落ち着き

自然素材は、人の心を癒す力があります。

木の温かみや石の落ち着いた雰囲気は、日々のストレスを和らげ、リラックスできる空間を提供します。

2.環境に優しい

自然素材は再生可能であり、環境負荷が少ないため、エコロジー志向の方にもぴったりです。

持続可能な素材を使用することで、地球環境にも配慮した家づくりができます。

3.経年美を楽しめる

木材や石材は、時間が経つにつれて風合いが増し、独自の経年美を楽しむことができます。

これにより、長く愛着を持って住み続けることができるでしょう。

 

新築で家の内装をナチュラルテイストにする際の注意点

 

ナチュラルテイストの内装を取り入れる際には、いくつかのポイントに注意する必要があります。

ここでは、代表的な注意点を紹介します。

1.素材の選定

ナチュラルテイストの内装には、質の良い自然素材を選ぶことが重要です。
木材であれば、無垢材や再生木材を使用することで、より一層のナチュラル感を演出できます。

また、石材も地元産のものを選ぶことで、地域との繋がりを大切にすることができます。

2.定期的なメンテナンスが必要

自然素材は、経年変化を楽しむことができますが、定期的なメンテナンスが必要です。

木材は湿気に弱いため、防湿対策をしっかり行い、石材は定期的な清掃を怠らないようにしましょう。

3.デザインの統一感

ナチュラルテイストの内装は、素材や色合いに統一感を持たせることが大切です。

異なる素材を組み合わせる場合も、全体のバランスを考慮しながら配置することで、調和のとれた空間を作り出すことができます。

 

ナチュラルテイストの家:取り扱い商品をご紹介

 

リアンコーポレーションでは自然素材を使用した規格住宅「YOHACO-HIRAYA」を取り扱っております。

手塗りの漆喰壁に無垢材の床、ナチュラルテイストに憧れる方、そして平屋を建築したいと考えている方にはとてもおすすめの商品です。

ぜひご参考にしてください。

 

また、YOHACO-HIRAYAは大田原市にモデルハウスもございますので、実際にご見学も可能です。

予約ページはこちら

 

まとめ

 

いかがでしたか?

ナチュラルテイストの内装は、自然素材を使用することで温かみと落ち着きのある空間を作り出すことができます。

新築を建築する際には、素材の選定やメンテナンス、デザインの統一感に注意することが重要です。
それらの点を考慮して、どうか心からお気に入りだと思えるお家づくりができますように。

栃木県で新築を検討している方は、お気軽にリアンコーポレーションへお問い合わせください。

 



無料相談会・見学会開催中!

リアンコーポレーションでは、毎月見学会を開催中です!
事前のご予約をいただき、ぜひお気軽に見学にいらしてください!
無料相談も随時受付中ですので、ぜひお問合せください。

●お子様連れ大歓迎!保育士常駐
お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物がございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

●栃木県内をカバー
宇都宮市・小山市・大田原市に支店がありますので、お住まいに近い店舗へご来店ください!
(事前予約制となりますのでご了承ください)

ローコストの規格住宅を選ぶメリット3選・デメリット2選!注意点もご紹介

By スタッフブログ No Comments

こんにちは!リアンコーポレーション施工事務の山久保です!

新築住宅を建てる際、多くの方が「費用」を重要視していると思います。
もちろん、ただ安ければ良いというわけでもないですよね。

コストパフォーマンスを追求したローコスト規格住宅は、そんな初めてマイホームを建てる方や予算を抑えたい方にとって魅力的な選択肢なのです。

今回の記事では、ローコスト規格住宅のメリットとデメリット、新築住宅を建てる際の注意点を詳しく解説します。

 

ローコストの規格住宅とは?

ローコスト規格住宅とは、コストを抑えながらも品質を維持した住宅のことです。

この住宅タイプは、一般的に以下の特徴を持っています。

  1. プレハブ工法の採用
  2. シンプルなデザイン
  3. 標準化された部材の使用

以下で詳しく解説します。

1.プレハブ工法の採用

従来の工法と違い、工場で予め部品を製造し、現場で組み立てることで工期を短縮し、コストを削減します。

2.シンプルなデザイン

複雑なデザインを避け、機能性を重視することでコストを抑えます。

リアンコーポレーションならZERO-CUBEをはじめとした無駄のない間取りのスクエア型の住宅を中心に取り扱っています。
⇒リアンコーポレーションの商品紹介ページはこちらから

3.標準化された部材の使用

規格化された建材を使用することで、材料費を削減します。

この建物を建てる時はこの建材がいくつ必要、ということが予め決まっていることで、メーカーとの価格の取り決めができるため仕入れコストを抑えることが出来るのです。

ローコストの規格住宅のメリット3選・デメリット2選

ローコストの規格住宅のメリット

ローコスト規格住宅には多くのメリットがあります。

  1. 費用の明確化
  2. 工期の短縮
  3. 品質の安定

以下で詳しく解説します。

1.費用の明確化

パッケージプランが多いため、予算が明確になりやすいです。

オプションも用意されていることが多いので、追加したい場合の費用も分かりやすく、予算管理もしやすい特徴があります。

2.工期の短縮

プレハブ工法により、建築工期が短くなります。

一般的な注文住宅は着工から完成まで平均4~6か月ほど掛かることが多いですが、規格住宅だと着工から4か月ほどで完成してお引渡しまで行うことが可能です。

3.品質の安定

部材を工場で生産することで安定した品質の建物が建てることができます。

ローコストの規格住宅のデメリット

一方で、ローコスト規格住宅にはいくつかのデメリットも存在します。

  1. デザインの制約
  2. カスタマイズの難しさ

以下で詳しく解説します。

1.デザインの制約

シンプルなデザインが多く、自由度が制限されることがあります。

どういったものが選べるのかなど、契約前に確認をしておくことをおすすめします。

2.カスタマイズの難しさ

規格が決まっているので、間取りの変更などをしたいという要望があっても対応できない場合があります。
どこまでカスタマイズできるかは、工務店の担当者に確認してみましょう。

また、カスタマイズや建材の変更、設備のグレードアップなどを繰り返すと、費用が予想以上に高くなる場合もあるため注意が必要です。

ローコストの規格住宅を新築する上での注意点

新築住宅を建てる際には、いくつかの注意点があります。

  1. 土地選び
  2. 建築会社の選定
  3. 予算の管理
  4. エネルギー効率

以下で詳しく解説します。

1.土地選び

これはどんな住宅を建てる上でも重要ですが、土地の価格や場所、環境を十分に考慮しましょう。
例えば、交通の便や周辺環境が良い場所を選ぶことで、長期的な満足度が高まります。

2.建築会社の選定

信頼できる建築会社を選ぶことが重要です。

規格住宅を実際に建てているか、アフターメンテナンスなどはきちんと対応してくれるかなど、過去の実績や口コミを参考にしましょう。

3.予算の管理

予算をしっかりと管理し、予算オーバーにならないように計画を立てましょう。

いくらローコストと言っても、あれもこれもと追加していったらどんどん高額になってしまいます。

4.エネルギー効率

長期的な視点でエネルギー効率の良い住宅を選ぶことが、光熱費の節約に繋がります。

住宅の性能値についても、メーカーに確認するようにしましょう。

まとめ

以上、ローコストの規格住宅を選ぶメリット・デメリットや注意点について分かりやすくお伝えしてきました。

規格住宅は、費用を抑えながらも高品質な住まいを提供するための優れた選択肢です。

栃木県で規格住宅の建築を検討している方は、ぜひリアンコーポレーションを選択肢に入れてみてください。
豊富な実績と高品質な施工で、皆様の理想の住まいを実現します。



無料相談会・見学会開催中!

リアンコーポレーションでは、毎月見学会を開催中です!
事前のご予約をいただき、ぜひお気軽に見学にいらしてください!
無料相談も随時受付中ですので、ぜひお問合せください。

●お子様連れ大歓迎!保育士常駐
お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物がございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

●栃木県内をカバー
宇都宮市・小山市・大田原市に支店がありますので、お住まいに近い店舗へご来店ください!
(事前予約制となりますのでご了承ください)

おしゃれな外構づくりの重要ポイント!押さえておきたいポストの選び方ガイド

By 家づくりコラム No Comments

こんにちは!リアンコーポレーション設計の石嶋です!

皆さま、マイホームが完成したら次は外構の工事を行いますよね?
外構の中にはポストも含まれているのですが、意外と後回しになってしまう方も多いのです。

ですが、ポストは家の印象を決める重要な要素のひとつとなります!

本日はそんなポストの選び方についてご紹介させていただきます。

住宅におけるポストの役割とは

家を建てる際に考慮すべき大切な要素の一つが、ポストの選定です。

ポストの一般的な用途は郵便物の受け取りでありますが、種類やデザインを意識して選ぶことで家の外観や機能性に大きく影響します。

実用的であるとともに、お家に個性をもたらすポストの魅力をいくつか紹介しますので、ぜひお家づくりの際には参考にしてください。

 

おしゃれなポストを選ぶ時のポイント

ポストを選ぶ際には、7つの注意点をおさえると自分にあったものを選ぶことができます!
  1. 設置場所の確認
  2. 素材と耐久性
  3. 容量
  4. セキュリティ
  5. デザインとスタイル
  6. メンテナンスのしやすさ
  7. 価格

以下で詳しく解説していきます。

 

1. 設置場所の確認

ポストは普段使いの頻度がとても高く、使いやすい高さに設置できるかが重要となります。

郵便物の取り出しやすさを確認しつつ、玄関ドアにぶつからない位置にとりつける必要もあります。

2. 素材と耐久性

外に設置する場合には、ステンレス、アルミ、鋳鉄など、耐久性があり錆びにくい素材を選びましょう。

雨や風、紫外線に強い素材かどうかを確認し、長持ちするポストを選ぶことが大切です。

地域やお家を建てる場所にもよって変わりますので、悩んだ時はハウスメーカーに相談しましょう。

3. 容量

ポストの容量は、郵便物の頻度やサイズに合わせて選ぶことが重要です。

最近では置き配の需要も高まり大容量のポストを設置するお家が増えてきています。

ご自身のライフスタイルにあわせて投函口の大きさ、セキュリティ、耐久性、デザインも考慮して、選定しましょう!

4. セキュリティ

盗難防止のために、鍵付きのポストを選ぶと安心です。

ダイヤルロックや電子ロックなど、使いやすい施錠方法を選びましょう。

5. デザインとスタイル

ポストはお家の外観と調和するデザインを選ぶと、見た目が美しくなります。

名前や住所を刻むプレートが付けられるかなど、自分だけのお家づくりを楽しめます。

6. メンテナンスのしやすさ

ポストの内部や外部を簡単に掃除できるかどうかを確認しましょう。

メンテナンスがしやすい設計のものを選ぶと便利です。

7. 価格

ご自分の予算内で、品質と機能が適したポストを選ぶことが大切です。

デザインを重視しすぎて、 耐久性やセキュリティを疎かにせず、長く使えるものを選びましょう。

 

これらの注意点を考慮し、自分のライフスタイルや家のデザインに合ったポストを選ぶことで、日常生活がより快適で便利になります。

 

おしゃれなポスト選びに必見!種類と事例の紹介

次に、リアンコーポレーションで建築をされたOB様の素敵な事例をタイプ別にご紹介させていただきます。

  1. 壁掛け型ポスト
  2. 独立型

それぞれのタイプの特徴・メリット・デメリットも合わせて解説します。

1.壁掛け型ポスト

  • 特徴: 玄関や外壁に取り付けるタイプ。設置が簡単で、場所を取らない。
  • メリット: 郵便物を取り出しやすく、玄関近くに設置することで利便性が高い。
  • デメリット:小型なものが多く容量が少ない

こちらの形状のポストは人気が高いタイプです!

壁掛け型ポストは、コンパクトでスペースを取らず、比較的に自由な位置に設置可能です。
郵便物の取り出しが簡単で利便性が高く、多様なデザインから家の外観に合わせて選べます。

また、鍵付きで防犯性があり、耐久性も優れているため風雨に強くメンテナンスも容易となります。

さらに、DIYで簡単に取り付けられるためコストも抑えられ、後々に模様替えとして変更ができるのも魅力の一つです♪

 

2. 独立型ポスト

  • 特徴: 自立しているポストで、庭や門柱などに設置される。
  • 利点: 設置場所を自由に選べるため、デザインの一部としても活用可能。大容量のものも多い。
  • デメリット:設置に手間と費用が掛かる。

こちらも人気な形の一つです。
壁掛けポストと同様に幅広いデザインやサイズの物があります。

また、壁掛けポストと比べてより大容量のものが増え実用性がアップします。
設置場所の自由度も増え、庭や門柱の近くなど、暮らし方に合わせて選べます。

一方で壁掛けポストと比べ、設置には手間がかかりコストも上がります。

 

まとめ

いかがでしたか?
ポストは小さなサイズながらもお家に個性をもたらし、魅力的を挙げてくれます。

お家の外観にあったものはなんだろう?
この場所に設置したら動線的にどうかな?
このポストを設置したいけどお願いできるかな?

などなど・・・

リアンコーポレーションでは、お客様のこだわりを最大限に実現させていただくためにいろいろなご提案をさせていただきます。

お家づくりでなにかお悩みがございましたら遠慮なくご相談ください!!



無料相談会・見学会開催中!

リアンコーポレーションでは、毎月見学会を開催中です!
事前のご予約をいただき、ぜひお気軽に見学にいらしてください!
無料相談も随時受付中ですので、ぜひお問合せください。

●お子様連れ大歓迎!保育士常駐
お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物がございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

●栃木県内をカバー
宇都宮市・小山市・大田原市に支店がありますので、お住まいに近い店舗へご来店ください!
(事前予約制となりますのでご了承ください)

平屋のメリット・デメリットとは!?各3選ご紹介 !

By 家づくりコラム No Comments

皆さまこんにちは!
おもてなしコンシェルジュの柳沢です!

さて、本日は今人気の【平屋】のメリットとデメリットについて、それぞれご紹介したいと思います!

平屋のメリット・デメリットとは!?各3選ご紹介 !

1. 平屋住宅ならではのバリアフリー

階段がないため、車椅子やベビーカーを使用する人、年配の人にとって安全で便利!
将来的なリフォームの際のバリアフリー対応もバッチリ!!

2. 生活動線が楽な平屋!

すべての部屋が同じフロアにあるため、移動がスムーズで家事が効率的に行えます。
また 家族の様子を常に把握しやすいため小さなお子様がいても安心★

3. 平屋住宅は開放感がある

天井を高くすることで開放的な空間を作ることができます。
大きな窓や広い庭とつながるリビングを設けることで、自然光をたっぷり取り入れられます。

続いてデメリットをご紹介いたします!

1. 平屋住宅は土地の広さが必要になる

すべての部屋を一つのフロアに配置するため、広い土地が必要となります。
都市部など土地が高価な地域では、建設コストが高くなることも、、!

2. 平屋はプライバシーの確保が難しい

窓や庭に面する部屋が多いため、外部からの視線が気になることがあります。
隣家との距離が近い場合、音や視線の対策が必要となります!

3.平住住宅の 防犯面の課題

1階部分だけの構造のため、窓や出入り口が多く、防犯対策が重要!!
外部からの侵入がしやすい場合があるため、セキュリティシステムの導入が求められます。

平屋はそのバリアフリー性や生活のしやすさから人気がありますが土地の広さやプライバシー、防犯面などを考慮して計画を立てることがとても大切です!

 

まとめ

最後にリアンコーポレーションでは<感動提供>をコンセプトに、家を売ることではなく、お客様の夢や想いを形にし永きにわたりお客様に寄り添う存在でありたいと考えております。
平屋のモデルハウス見学を随時受け付けておりますので、まずは弊社を知っていただき、皆さまの様々なご要望をお聞かせいただければと思います。
保育士も常駐しておりお打ち合わせ中はお子様を大切にお預かりさせていただきますので、お子様連れの方もお気軽にご見学くださいませ!

 



無料相談会・見学会開催中!

リアンコーポレーションでは、毎月見学会を開催中です!
事前のご予約をいただき、ぜひお気軽に見学にいらしてください!
無料相談も随時受付中ですので、ぜひお問合せください。

●お子様連れ大歓迎!保育士常駐
お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物がございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

●栃木県内をカバー
宇都宮市・小山市・大田原市に支店がありますので、お住まいに近い店舗へご来店ください!
(事前予約制となりますのでご了承ください)

 

家づくり、何から始める?考えるべき必要な5ステップ!!

By 家づくりコラム No Comments

こんにちは!リアンコーポレーションの坂本です。

皆さん、家を建てるという大きなプロジェクトに着手する際、最初に行うべきことは何だと思いますか?
今回は、そんな家づくりの初めの一歩を踏み出すための具体的なステップをご紹介していきます。

家づくりの5ステップ

  • ライフスタイルと希望の整理
  • 予算の設定と資金計画
  • 土地の選定と確保
  • デザインと設計の決定
  • 施工と品質管理

以下で詳しく解説していきます。

 

家づくりのステップ1.ライフスタイルと希望の整理

家づくりの第一歩は、自分たちのライフスタイルや希望を整理することです。
家族の人数や生活パターン、将来のライフプランなどを考慮し、理想の住まいのイメージを具体化しましょう。
これにより、どんな間取りや設備が必要かが明確になります。

家づくりのステップ2.予算の設定と資金計画

次に重要なのは、予算の設定と資金計画です。建築費用やローンの返済プランを明確にし、家づくりの財政面での基盤を確保します。
リアンコーポレーションでは、ライフプランニングを行い、適切な予算がどのくらいなのかを把握するところからサポートいたします。

家づくりのステップ3.土地の選定と確保

適切な土地の選定も家づくりの重要なステップです。
地域の利便性や将来の発展性、自然環境などを考慮して土地を選びましょう。
リアンコーポレーションでも、豊富な土地情報とノウハウを活用して、最適な土地のご提案をいたします。

家づくりのステップ4.デザインと設計の決定

住宅のデザインや設計は、家づくりの鍵を握る部分です。
リアンコーポレーションでは、オリジナル住宅を始め、豊富なラインナップでニーズに合ったプランをご提案いたします。
仕様決めなどの設計段階での打ち合わせも行います。

 

家づくりのステップ5.施工と品質管理

建築の施工と品質管理は、完成度を左右する重要なフェーズです。
リアンコーポレーションは、確かな技術と施工管理でお客様に信頼と感動を提供いたします。
建築中の進捗状況報告を行うなど、透明性のあるコミュニケーションを大切にしています。

 

まとめ

家づくりは一大プロジェクトですが、正しいステップと信頼できるパートナーがいれば、安心して進めることができます。
何から始めたらいいか分からずにいたそこのあなた、一緒に家づくりの一歩を踏み出してみませんか?

豊富なサービスとサポートを活用して、理想の住まいを形にするお手伝いをさせていただきますので、ぜひ一度リアンコーポレーションにご相談ください。

 



無料相談会・見学会開催中!

リアンコーポレーションでは、毎月見学会を開催中です!
事前のご予約をいただき、ぜひお気軽に見学にいらしてください!
無料相談も随時受付中ですので、ぜひお問合せください。

●お子様連れ大歓迎!保育士常駐
お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物がございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

●栃木県内をカバー
宇都宮市・小山市・大田原市に支店がありますので、お住まいに近い店舗へご来店ください!
(事前予約制となりますのでご了承ください)

夏季休業のお知らせ

By お知らせ, スタッフブログ No Comments

【夏季休業のお知らせ】

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。

この度、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

◎休業期間 2024年8月13日(火曜日)~2024年8月16日(金曜日)

今後も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願い致します。

株式会社リアンコーポレーション

新築を建てる時、地鎮祭っていつやるの?知っておきたいポイント4点を解説!

By 家づくりコラム No Comments

こんにちは!リアンコーポレーション新築営業の澁江です。

土地や建物が決まり、いざ工事がスタート!!!
一番初めに考えるべきことは、家を建てる際に欠かせない《地鎮祭》です。

「言葉は聞いたことあるけどどんなものなんだろう?」
「いつ行うのがベストなんだろう?」と気になってる方へ向けて、本日は、地鎮祭についてご紹介させていただきます!

 

1.地鎮祭の意義について

なぜ地鎮祭を行うの?

地鎮祭は家の建築を始める前に行う神事であり、鎮物(しずめもの)の品を捧げて、安全祈願や工事の無事を祈る儀式です。
日本の伝統文化に根ざした大切な行事となります。

一生に一度の行事

家づくりとは一生に一度の方が多いと思います。
それに付随する地鎮祭を行うことも一生に一度となる方が多いので、思い出に残るシーンにもなります☺

 

2.地鎮祭の時期について

一般的に、地鎮祭は地面を掘り始める前のタイミングで行われます。
安全祈願や工事の無事を祈る儀式ですので、どの工事よりも一番最初に行うのが地鎮祭です。

地鎮祭の日程を決める時は、下記のようなポイントを考えながら決めていきます。

天候

建設予定地の天気予報等を考慮して日程を考えます。

建築スケジュール

工事の開始時期も考慮しながら、建築会社と相談して決めます。

日取りの良い日に行うことが多いですが、あまり日取りにこだわりすぎると、工事の進行に影響が出たり、お引き渡し時期が延びたりする可能性がありますので、日取りにこだわりのあるお客様は、担当スタッフまでご相談ください。

 

3.地鎮祭にかかる費用について

費用の相場

玉串料2万円〜5万円万円(神主さんへの謝礼)程度が一般的です。

事前に確認を

メーカーや依頼する神社によって様々ですので、事前によくご確認いただくことをお勧めいたします!

 

4.地鎮祭の近年の傾向について

やらなければいけないもの?

地鎮祭は必ずやらなければいけないものですか?というご質問もよくいただきますが、必ずやらなければならないものではありません。
お施主様のご意向によって、行うかどうかは自由です。

家づくりの思い出になる

地鎮祭もお家づくりと一緒で、一生に一度のイベントになる方がほとんどです。
これから始まるお家づくりへの安全祈願や工事の無事を祈ることは勿論ですが、ご家族皆様の大切な節目・思い出にもなるかと思います。

 

まとめ

いかがでしたか?
地鎮祭一つとっても、一生に一度の大切なワンシーンになると思います。
リアンコーポレーションでは、お客様の気持ちに寄り添い、最善のお家づくりのサポートを第一に考え、ご提案をしております。
「お家づくりを考え始めたけど、何から考えれば良いかわからない」
「大きなお買い物だから不安がいっぱい」など、お家づくりはたくさんの疑問や心配があると思いますので、ぜひ一度リアンコーポレーションへご相談にお越しいただけたらと思います♬

 



無料相談会・見学会開催中!

リアンコーポレーションでは、毎月見学会を開催中です!
事前のご予約をいただき、ぜひお気軽に見学にいらしてください!
無料相談も随時受付中ですので、ぜひお問合せください。

●お子様連れ大歓迎!保育士常駐
お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物がございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

●栃木県内をカバー
宇都宮市・小山市・大田原市に支店がありますので、お住まいに近い店舗へご来店ください!
(事前予約制となりますのでご了承ください)

住宅の魅力を引き出すパントリー 設計のポイントを3つ解説!

By コラム, スタッフブログ No Comments

新築住宅を建てる際、パントリーの存在は皆さま一度は設置するかどうかを悩む重要な要素ではないでしょうか?

今回はパントリーの魅力や設計する際のポイントについて、詳しく解説しようと思います!

 

 

住宅でパントリーを使う魅力とは?

パントリーは、キッチンや食品の収納スペースとして非常に便利です。
食品や調理器具を効率よく収納できて、キッチンをスッキリと使えるため、家事効率が格段にアップします!

また、キッチンまわりだけでなく、生活用品のストックなどを収納しておくのにもとても便利です。

 

パントリーの設計ポイント

1 スペースと配置

パントリーの大きさや配置は、家族の生活スタイルやキッチンの使い方によって違います。
頻繁に使うアイテムはすぐに取り出せる場所に置くことが重要です。
何を収納したいのか、どれくらいのスペースが必要なのか、どこに設置するのが良いのかなど、人によって必要なサイズや場所は違ってきますので生活スタイルに合わせて検討してください。

2 収納の工夫

パントリー内の収納は、棚や引き出しの配置を工夫することで効率よく使えます。
例えば細かく棚板の高さを変えられる仕様にすると、収納する食品の種類やサイズに合わせた収納スペースにすることができるので、無駄がなく、見た目も整い、使い勝手も良くなります。

3 照明と通気性

パントリー内の照明や通気性も重要です。
明るい照明があれば、中身が見やすくなり、使い勝手が良くなります。
また、通気性を考慮することで食品の鮮度を保つことができます。
せっかくのパントリーが風通しが悪くじめっとしていたら嫌ですよね。。。

 

まとめ

いかがでしたか?
パントリーは新居での家事を効率よく行うためのとても重要な空間です。
その設計には様々なポイントがあり、それぞれのご家族の生活スタイルに合わせた設計が必要になってきます。
どんなパントリーのある家を建てようかお悩み中の方は、是非リアンコーポレーションにご相談ください!
豊富な経験と専門知識を持つスタッフと一緒に、理想の住まいづくりを実現しましょう!



無料相談会・見学会開催中!

リアンコーポレーションでは、毎月見学会を開催中です!
事前のご予約をいただき、ぜひお気軽に見学にいらしてください!
無料相談も随時受付中ですので、ぜひお問合せください。

●お子様連れ大歓迎!保育士常駐
お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物がございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

●栃木県内をカバー
宇都宮市・小山市・大田原市に支店がありますので、お住まいに近い店舗へご来店ください!
(事前予約制となりますのでご了承ください)


規格住宅とは?事例3選を間取りと動画付きで紹介

By コラム, 家づくりコラム No Comments

皆さまこんにちは!リアンコーポレーションの屋敷です!

早速ですが、皆さんはマイホームを建てるなら、規格住宅と注文住宅どちらを選びますか?
「なるべく予算を抑えたいから規格住宅」という意見もあれば、「デザインや間取りこだわりたいから注文住宅」という意見など、さまざまな意見があるかと思います。

今回の記事では、規格住宅のメリット・デメリット、規格住宅で間取りを選ぶポイントを解説し、最後はリアンコーポレーションで規格住宅を建築されたOB様の施工事例を間取りと動画付きでご紹介させていただきます。

ぜひ、お家づくりの参考にしていただければと思います。

規格住宅とは?

規格住宅とは、間取りや建具・建材などがあらかじめ設計されたプランを基に建てられる住宅のことです。
と言われてもイメージしにくいですよね。
具体的には、カタログから家を建てるための資材やデザインを組み合わせて家を建てるようなイメージです。
そのため注文住宅とは違い、設計費用を抑えつつ、施工期間を短縮できるのが特徴です。

規格住宅の間取りを選ぶメリット3選

規格住宅の間取りを選ぶ際のメリットは大きく分けて3つあります。

・コスト削減
・施工期間の短縮
・プラン選択の容易さ

今からこの3つを以下にて詳しく解説していきます。

①コスト削減

規格住宅の最大のメリットの一つは、ベースとなる間取りがあらかじめ決まっているため、一から間取りを設計するための設計費用が掛からない 点です。
そのため建築にかかる総コストを抑えることができ、予算を重視する方には大きな魅力となります。
特に、注文住宅では設計費や細かなカスタマイズの費用がかさむことが多い為、規格住宅のコストパフォーマンスの良さは見逃せません。

②施工期間の短縮

規格住宅は設計がすでに完了しているため、施工に移るまでの時間が短縮されます。
通常の注文住宅では、設計段階に数か月を要することもありますが、規格住宅ではこの期間を大幅に短縮でき、最短で数週間の建設がスタートすることも可能です。
新居への入居を急いでいる方や、早く新しい生活を始めたいという方には最適です。

③プラン選択の容易さ

多様なプランが用意されているため、家族構成やライフスタイルに合わせて最適な間取りを選びやすいのも規格住宅の大きなメリットです。
例えば、小さいお子様がいる家族や、二世帯で住まう家庭など、家族の状況に合わせたプランが豊富に揃っています。
解説した通り規格住宅の最大のメリットは、設計費用を抑えながら短期間で家を手に入れられる点です!

規格住宅の間取りを選ぶデメリット3選

規格住宅の間取りを選ぶ際の大きなのデメリットは、自由度の低さです。
その自由度の低さについて以下で詳しく解説していきます。

①カスタマイズの制限

規格住宅はあらかじめ設計されたプランに従って建てているため、細部にまで自分のこだわりを反映させることが難しい場合があります。

特に、「自分だけのオリジナルな家を建てたい」という方にとっては、規格住宅の画一的な設計が不満に感じられることもあるかもしれません。
そのため、事前にどの程度のカスタマイズが可能かを確認し、自分の求める条件と合致するかを検討する必要があります。

②間取り選びの制限

間取り選びの自由度が低い為、家族のライフスタイルに合わない場合があります。

例えば、リモートワークが多い家族では、書斎スペースが十分に確保できない場合や、趣味の部屋が欲しい場合など、希望する間取りが選べないことがあります。
こうした場合には、カスタマイズがどこまで可能かを確認し、自分のライフスタイルに最も近いプランを選ぶことが重要です。

③将来の変化に対応できるかの検討

家族の人数やライフスタイルは時間とともに変わることが多いです。
将来的に家族が増えることを見越して間取りを選ぶことが必要ですが、規格住宅では間取りの変更が困難な場合があり、将来の変化に柔軟に対応できない可能性があります。

一方で、規格住宅にはカスタマイズ性が限られているというデメリットがあります。

 

これらのデメリットの内容を自身の家づくりにあっているかどうか、再確認いただけると幸いです。

 

規格住宅で間取りを選ぶポイント4選

規格住宅で間取りを選ぶには、家族みんなが笑顔になれる空間を作りたいですよね?
そのためのポイントを抑える事が大切です。
下記の4つのポイントを参考にして、自分たちに合った理想の間取りを見つけていただければと思います。

①家族の人数に合わせて部屋数を決める

5人の家族が暮らす家の施工事例

家族の人数に合わせて必要な部屋数を決めます。
例えば、子供がいる場合は子供部屋が必要で、将来的に増えることを見越して多めの部屋を確保するのも良いでしょう。

②ライフスタイルに合わせた間取りを決める

趣味に没頭できる漫画スペースのある平屋の施工事例

家族それぞれのライフスタイルに合わせた間取りを選びます。
リモートワークが多い方には書斎スペースを設けたり、趣味部屋が必要な方にはそれを設ける間取りが理想です。

③収納スペースがどれぐらい必要か決める

キッチン裏にパントリーを設けて収納量抜群の家の施工事例

ウォークインクローゼットやパントリー、玄関のシューズインクロークを設けると、スッキリ 片付けられます。

④動線の工夫

家事動線にこだわった四角い家の施工事例

キッチンからリビング、玄関から各部屋へは無駄のない動線を確保すると、毎日の生活動作がスムーズです。

他にもありますが、上記が規格住宅の間取りを選ぶ際の主な4つのポイントです!
将来の家族構成や生活スタイルに合わせた選び方が重要ですので、これを参考に自分たちに合った規格住宅の間取り選びをしていただければと思います。

規格住宅の事例3選を間取りと動画付きで紹介

規格住宅の間取り選びについてポイントをご説明させていただきました。

最後は弊社で建築されたOB様のお宅を間取りと動画付きでご紹介します!

①各部屋に収納スペースがある平屋の間取り (YOHACO-HIRAYA)

こちらは弊社オリジナルの規格住宅「YOHACO-HIRAYA」です。
各部屋に収納スペースがある平屋のデザインで、無垢材を使用した床や建具が温かみのある室内空間を演出します。

また、LDKの勾配天井は平家ならではの特徴で、空間の広がりを感じさせます。
リアンコーポレーションで実際にこちらの建物を建築されたお客様からも、ロフトや家事動線について非常に高い評価をいただいております!

各部屋に収納スペースがある平家の間取りの動画付き施工事例を見る

②玄関からのキッチン、パントリーへの家事楽動線の間取り(ZERO-CUBE+BOX)

次に紹介するのは、LIFE LABELの規格住宅「ZERO-CUBE+BOX」の家事楽動線にこだわった間取りです。
玄関からキッチン、パントリーへのスムーズな動線が特徴です。

お洒落なデザインに加え、生活スタイルに合った間取りやオプションを取り入れられた点も魅力的です。

お施主様からは「オプションで選んだキッチン裏のパントリーは使い勝手が良く、本当に選んで良かった」との声をいただいています。

玄関からのキッチン、パントリーへの家事楽動線間取りの動画付き施工事例を見る

③屋上や土間で趣味時間を楽しめる間取り(ZERO-CUBE+SKYBALCONY)

最後にご紹介するのは、ZERO-CUBEシリーズの「ZERO-CUBE+SKYBALCONY」。

屋上や土間スペースを活用して、趣味時間を満喫できる間取りプランです。
ゼロキューブは間取りプランが豊富で、お客様もどれにするか迷うことが多い人気商品です!

今回のお施主様はバーベキューが趣味で、「屋上のあるこの建物なら、住宅街でも気軽にバーベキューが楽しめる」と仰っており、大変満足していただいています。

屋上や土間で趣味時間を楽しめる間取り(ZERO-CUBE+SKYBALCONY)の動画付き施工事例を見る

まとめ

いかがでしたか?
今回は規格住宅についてと、事例4選を間取りと動画付きで紹介ご紹介しました。

規格住宅は価格や完成までの時間の面で多くのメリットがあります。

しかし、マイホームへのこだわりが強い方にとっては、自分の理想を完全に実現できない場合もありますので注意が必要です。

なるべく設計・建設費用を抑えたい、最短で建設から完成させたいとお考えの方は、規格住宅を検討してみるのはいかがでしょうか?
ぜひ、自分たちに合ったお家づくり・選びをして素敵な新生活を手に入れてください。



無料相談会・見学会開催中!

リアンコーポレーションでは、毎月見学会を開催中です!
事前のご予約をいただき、ぜひお気軽に見学にいらしてください!
無料相談も随時受付中ですので、ぜひお問合せください。

●お子様連れ大歓迎!保育士常駐
お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物がございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

●栃木県内をカバー
宇都宮市・小山市・大田原市に支店がありますので、お住まいに近い店舗へご来店ください!
(事前予約制となりますのでご了承ください)