Skip to main content
Category

オリジナル

愛猫と快適に。和モダンが心地よい理想の平屋暮らし

By オリジナル, 実例 No Comments
YO3_1935-3
YO3_2049-2
YO3_1811-2
YO3_2830-2
YO3_2003-2
YO3_1833-2
YO3_2160-2
YO3_2195-2
YO3_2211-2
YO3_2241-2
YO3_2314-2
YO3_2335-2
YO3_2273-2
YO3_2419-2
YO3_2475-2
YO3_2432-2
YO3_2509-2
YO3_2506-2
YO3_2689-2
YO3_2549-2
YO3_2728-2
YO3_2597-2
previous arrow
next arrow
YO3_1935-3
YO3_2049-2
YO3_1811-2
YO3_2830-2
YO3_2003-2
YO3_1833-2
YO3_2160-2
YO3_2195-2
YO3_2211-2
YO3_2241-2
YO3_2314-2
YO3_2335-2
YO3_2273-2
YO3_2419-2
YO3_2475-2
YO3_2432-2
YO3_2509-2
YO3_2506-2
YO3_2689-2
YO3_2549-2
YO3_2728-2
YO3_2597-2
previous arrow
next arrow
エリア
栃木県那須塩原市
商品
オリジナルプラン
サイズ
28坪

オーナー様インタビュー

リアンコーポレーションを知ったきっかけ

〈◆リアンコーポレーションを知ったきっかけを教えてください〉

約2年前、Instagramで平屋住宅の写真を見かけたのがきっかけです。

当時、近所にモデルハウスがあることを知り、実際に見学に行きました。

写真では分からなかった魅力を実際に体感し、「ここで理想の家が建てられるかもしれない」と感じました。

他のハウスメーカーの検討

〈◆他のハウスメーカーも検討されましたか?〉

はい、3社ほど見学に行きました。

どこも親切に対応してくださいましたが、提案された間取りが私たちの理想に少し届かない部分がありました。

そのため、最終的にはリアンコーポレーションにお願いすることにしました。

家を建てる上での不安点

〈◆お家を建てる上で不安だったことはありますか?〉

やはり「ローン」が一番の不安でしたね。

ただ、担当者の方が月々の返済シミュレーションやライフプランを丁寧に作成してくださったおかげで、安心して進めることができました。

何度も打ち合わせをしていただいたことで、不安をしっかり解消できました。

注文住宅を選んだ理由

〈◆注文住宅を選ばれた理由を教えてください〉

猫を飼っているため、猫が快適に暮らせる家をつくりたいと思ったのが大きな理由です。

賃貸や規格住宅では、私たちの細かな要望を叶えるのが難しいと感じました。

注文住宅なら、自分たちの希望を最大限に反映できると考え、選びました。

家の中で気に入っている場所

〈◆家の中でお気に入りの場所はどこですか?〉

(奥様)リビングですね。天井を特別高くしてもらい、大きな窓を設置したので、光がたっぷり入り、開放感があります。景色も楽しめるので、気分が良いですね。

(ご主人)玄関です。趣味の靴磨きを楽しむスペースとして気に入っています。また、和モダンなデザインで落ち着ける空間になっているところも好きですね。

リアンコーポレーションのサービスの良かった点

〈◆リアンコーポレーションのサービスで良かった点は何ですか?〉

私たちの要望や変更に柔軟に対応してくださったことです。

例えば外壁の選び方や収納の配置など、細かな部分も親身に相談に乗っていただけました。

また、こちらの意見をすぐに反映していただけたので、安心感を持って家づくりを進められました。

 

〈◆これから、マイホームを考えている方に、何かアドバイスがあれば教えてください。〉

妥協せず、やりたいことはどんどん伝えることをおすすめします。

また、収納スペースは多めに確保すると良いですよ。

収納が多いと家がすっきり片付き、生活のストレスが減ります。

注文住宅ならではの自由度を活かして、自分たちの理想を形にしてください。

愛猫たちと、ゆったりのびのび暮らす

By オリジナル, 実例 No Comments
010-1
023-1
059-1
203-1
183-1
191-1
071-1
067-1
069-1
196-1
219-1
205-1
124-1
094-1
166-1
169-1
176-1
162-1
095-1
084-1
117-1
111-1
076-1
110-1
115-1
127-1
130-1
237-1
previous arrow
next arrow
010-1
023-1
059-1
203-1
183-1
191-1
071-1
067-1
069-1
196-1
219-1
205-1
124-1
094-1
166-1
169-1
176-1
162-1
095-1
084-1
117-1
111-1
076-1
110-1
115-1
127-1
130-1
237-1
previous arrow
next arrow
エリア
栃木県
商品
オリジナルプラン
サイズ
21坪

オーナー様インタビュー

動物と暮らせる家に住むのが夢だった

〈◆マイホームを建てようと思ったきっかけはありましたか?〉

わんちゃん、ねこちゃんと一緒に暮らすのが夢だったから、なんとなく『いつかは・・・』みたいな気持ちはありましたね。

それに自分が帰ってきて安心出来る場所が欲しかったし。

でも1番の理由はある程度資金が貯まったからです!笑

他の会社を見に行く予定を全部やめた

〈◆リアンをお知りになったきっかけはなんですか?〉

最初は映画館の宣伝広告で見て、その時は家を建てるとかまだ具体的に決めてなくて、へぇ~くらいに思ってました。

でも、家を建てようってなった時にウェブサイトで見つけて、あの時見たやつだ!って思い出したのがきっかけです。

 

〈◆他のハウスメーカーなどいくつか見に行かれましたか?〉

リアンさん以外に2件行きました。
最初の打合せの印象がすごく良くて、積極的に次のアポイントを取ってくれたことがリアンさんで話を進めようと思った決め手でしたね。

その後も他の会社を見に行く予定はあったんですけど、見に行くの全部やめちゃいました!

「無理じゃないかも」と思えた

〈◆家を建てる上で、心配なこと・不安なことはありましたか?〉

断然お金のことですよね。経済的な余裕があった訳ではないので、こんなんで家なんて建てられるの?!って。

打合せでお金の話になると”しゅん“ってなるので、澁江さんにいつも励まされてました。

 

〈◆それは解消されましたか?〉

それは・・・。

ローンが完済するまで解消することはありません!!笑

だけど、リアンさんのライフプランサービスを受けて、事細かに何十年先までのお金に関する人生設計をきちんと数字で見える化してもらえて「無理じゃないかも」って思えました。

家のすべてがお気に入り

〈◆この建物を選んだ理由はなんですか?〉

平屋、規格住宅、見た目!

元から平屋で建てられる所を探してたんです。

色々ネットの情報を見ていく内に規格住宅の意味を知って、優柔不断な自分には合ってるなーって思って。
デザインも好みにすごく合ってたので、それをベースにアレンジした家を建てさせてもらいました。

 

〈◆お家で気に入っている場所はどこですか?〉

全部!!

だけど、リビングが特にお気に入りです。
開放的で居心地がすごくいいんです。

1番こだわったキャットウォークに寝そべるねこちゃん眺めるも良し!
敢えてロフトは設けなかったので、壁にプロジェクターを投影すれば、いつでもお家映画館出来ちゃいますし。

家から出たくなくなるリビングです!

趣味を思い切り楽しめるように

〈◆実際に住んでみて、どうですか?〉

QOL爆上がりです!
夢だった猫ちゃんとの暮らしが実現してすごく幸せだなぁ~って。

住んでから気付いたんですけど、YOHAKOは動物さんを飼う人向きな気がするなと思います。
漆喰壁はニオイも軽減されてる気がするし、壁を引っ掻いても傷が付かない!
パントリーの可動棚を下まで下げればご飯の置き台もいらないし、動物さんと住むのにピッタリです!

 

〈◆新しいお家に住んで何か変化はありましたか?〉

ソーラーパネルと蓄電池の恩恵を受けて光熱費がだいぶ安くなりました。
それはすごく嬉しかった!

それと、趣味を思いっきり楽しめるようになりました。
お菓子作りも大きい音を気にせず、ハンドミキサー使えるし、プランターじゃなくて自分の畑で野菜や果物を育てたり。

成長を確認するのが毎日楽しみです。

「後から自分でやればいいや」はほぼやらない

〈◆リアンのサービスで良かったのはどんなところですか?〉

澁江さんですっ!!!
推しに合法的に会えるサービス!!笑

それ以外のオススメはライフプランとご近所さん調査!
収入と支出を細かく計算して、ローンのシュミレーションをしてくれるライフプランは漠然とした不安がだいぶ解消されました。

ご近所さん調査はこのご時世に合ったサービスだと思います。

住む前に周辺の雰囲気がどんな感じか知れるのは有難いですね。

 

〈◆これから、マイホームを考えている方に、何かアドバイスがあれば教えてください。〉

コンセント付ける位置は計画的に!
住んだ時の家具の配置をちゃんと決めておいた方が良いです。

めんどくさがり屋なアナタへ。
頼むと高いけど、自分でやれば安いなって場面があります。

「後から自分でやればいいや」は、ほぼやりません!笑

それに造作でも安くなる方法をスタッフさんも一緒に考えてくれるので、一度ちゃんと相談してみてください!

こだわった間取り、帰りたいと思える家

By オリジナル, 実例 No Comments
006
019
058
077
351
043
092
123
326
131
144
149
152
161
159
343
226
164
194
171
191
311
262
257
243
269
274
290
315
previous arrow
next arrow
006
019
058
077
351
043
092
123
326
131
144
149
152
161
159
343
226
164
194
171
191
311
262
257
243
269
274
290
315
previous arrow
next arrow
エリア
栃木県河内郡上三川町
商品
オリジナルプラン
サイズ
45坪

オーナー様インタビュー

上三川町_H様邸

ローンの払い終わりを考えて

〈◆マイホームを建てようと思ったのはいつくらいで、きっかけはありましたか?〉

一軒家を買えば猫を飼えるって思ったんですけど、飼えていないです(笑)

時期的には正直いつでも良かったんですけど、早めに早めにというのはありました。
35年ローンって考えると、30歳までには建てた方が定年する頃に支払い終わることができるかなっていう考えで

偶然の繋がりで知った

〈◆他のハウスメーカーなどいくつか見に行かれましたか?〉

展示場は2か所くらい見に行きましたが、具体的に話をしたところはリアンさんだけでしたね。

 

〈◆リアンをお知りになったきっかけは何ですか?〉

上司の方がヴェルフェ矢板に入ってるんですけど、そのスポンサーがリアンさんで、グラウンドも見ていたんです。
リフォームだけの会社かな?って思っていたらInstagramに見学会の広告が出てきて、HPを見てみたら「あ、注文住宅もやってるんだ」って分かったという経緯です。

お金のこと、住みやすさのこと

〈◆家を建てる上で、心配なこと・不安なことはありましたか?〉

お金を払い切れるかどうか、ですね。
展示場で注文住宅を見ると建物だけで5000万とか結構高くて、大丈夫かな?ってすごく心配になりました。

あとは住みやすさとかも実際に住んでみないとわかんないので、ほんとにここでいいのかなっていう不安はありましたね。

 

〈◆それは解消されましたか?〉

そうですね。
展示場に比べたらすごく安く注文住宅を建てることができましたし、好きなように建てさせてもらえたので。
利便性も良くて、コンビニも近いし、役場も近いし、なんかスーパーもいっぱいあるので、不安はもう全くないです!

こだわった間取り、内装はほぼおまかせ

〈◆注文住宅を建てようと思った理由はなんですか?〉

ガレージをつけたいとか、広いバルコニーをつけたいとか、具体的にやりたいことがあったので、建売や規格住宅だとそれが難しかったという理由ですね。
本当に設計の担当者さんには大変ご迷惑をお掛けしているんですけど…(笑)

 

〈◆お家をつくる上でこだわった場所はありますか?〉

(奥様)リビングの吹き抜けですね。
これは設計の担当者さんの案なんですけど、窓を小さめにしたので光が入らないから、吹き抜けにして大きい窓をつけたんです。
あそこから光を入れて、天気も分かって、外を近く感じられるし、雰囲気も殺風景ではなくなったのでこだわって良かったなと思ってます。

(ご主人様)私はガレージですね。
車を入れての整備とか、これからいろいろとやろうと思っています。

(おふたり)実は私たちは間取りの方にかなりこだわっていたので、内装はほぼ担当者さんの提案のままに仕上がっているんです。
提案してもらった下がり天井とかクロスの張り分けとか、すごく素敵に仕上げてもらえました。

「帰りたい」と思える家

〈◆お家の中で気に入っている場所はどこですか?〉

リビングですかね。
リビングスペースが広くて、ダイニングともきちんと空間が分かれているので、ここのスペースで寝転がったり、ストレッチをしたり、ふたりでサッカーをしてりしてます(笑)

 

〈◆実際に住んでみてどうですか?新しいお家で何か変化はありましたか?〉

すごい。住み心地はもう抜群ですね。
家に帰ってくると[あ、帰ってきたな」っていう安心感との解放感でいっぱいになります。
「帰らなきゃ」って気持ちが芽生えて、家に帰る時間がちょっと早くなったかなと思います。

ワクワクする楽しい打合せの時間

〈◆リアンのサービスで良かったのはどんなところですか?〉

ほんとに皆さん人柄が良くて。
こちらの都合で打合せに行かせていただいてるにも関わらず、ビールを出していただいたりね(笑)
私たちのわがままにも全て全力で笑顔で対応してくださることには、本当に満足というか、申し訳ないぐらいにとても感謝しております。

1回1回の打ち合わせがすごい楽しみで、今日も打ち合わせだ!みたいな、ワクワクした感じで行けるので、時間があっという間に過ぎでしまいました。

 

〈◆これからマイホームを考えている方に、何かアドバイスがあれば教えてください〉

脱衣所にコンセントをつけるの方がいい。
あと、電気はこんなにいらないんじゃないかと思うくらいつけた方が良いですね。
アドバイスと言えるか分からないですが(笑)

設計担当者さんから提案されたところで、いらないかなって断ってしまったんですが、実際に住んでみたら必要だったなと感じています。
それなので、プロの提案はしっかり聞いた方が良いと思います!

あとは、妥協はしないで、夫婦仲良く、後悔しない家づくりを楽しんでしてもらえればと思います。