Skip to main content
All Posts By

rian-login

家づくり相談会

By 相談会 No Comments

相談会

家づくり相談会

開催日:完全予約制
開催場所:お問い合わせください

LIENの家づくり

家づくりの様々な疑問を
無料でご相談!!

実は、住宅購入者の大多数が後悔しています。
一生に一度のお買い物で失敗しない為にも
住宅のプロであるLIENにご相談ください。

ダンドリ

まず何から始めたらいいの?

会社選びはどうすればいい?

ご自身のニーズに合った会社を選ぶようにしましょう。
リアンコーポレーションには
数多くの経験をもとに、土地選びや間取りなど
幅広い分野の専門家が在籍しています。

家づくりのイメージが湧かない

家づくりでは最初のイメージが大切になります。
イメージがあやふやなまま進めずに納得がいくまで
相談するようにしましょう!

相談会だけでなく、毎週末見学会を行なっておりますので
お気軽にご予約ください。

書類や手続きなど
準備が難しそう・・・

家づくりで失敗しない為には
多くの知識が必要になります。
お仕事や家事などで時間がない方でも
計画的に進められるようにスタッフが丁寧に説明させていただきます。

資金計画

計画的な資金計画を立てるために

無理のない住宅ローンを立てたい

無理のない住宅ローンの設計をするために
ご自身の予算に適した予算組みとローンの計画が
重要になります。

予算内に抑えたい

LIENではオリジナルプランだけでなく
規格住宅のプランもご用意しております。
ご自身の予算に合わせてプランを選び
予算内に工事を終わらせるために
全力でサポートさせていただきます。

予算ってどのくらい??

お客様のプランや間取り、デザインによって
予算が大きく変わってきます。
多くの施工実績があるLIENでは
過去のデータや知識を参考にアドバイスさせていただきます。

土地選び

失敗しない土地選びとは?

おすすめの土地ってあるの?

もちろんございます。
人気の土地は予算オーバーしてしまう可能性も
ありますので
将来を見据えた土地選びの方法をご紹介いたします。

土地にどのくらいお金をかけていいの?

経験豊富なスタッフがマンツーマンで
ライフプランを含めた研修を行なっております。
お客様の「適正な土地購入予算」を
明確化してから土地をご相談させていただきます。

まだネットに上がっていない土地はないの?

栃木県内全域を対象に、インターネットで非公開となっている不動産情報も紹介させていただくため、「納得」して土地選びを進めることができます。
土地情報は随時ご相談ください。

プラン/間取り

豊富な種類からプランを選べます!

規格住宅からオリジナルプランまで

LIENでは
定額制の規格住宅から
お好みのデザインや間取りにできる
オリジナルプランをご用意しています。

実際にプランを目で見てみたい

定期的に様々なプランの
・完成見学会
・モデルハウス見学会
を行なっております。

完成見学会では
実際にお引渡し後の家具が搬入された状態で
見学することができますので
是非一度ご予約ください。

おすすめの間取りってある?

実績のある建築士が
お客様のご要望に合った間取りを
ご提案させていただきます。

土地の立地によって間取りを変更したり
ご家族内の暮らし方によって間取りを変更することで
より充実した暮らしを実現することができます。

超高断熱・高気密の快適な住まい

By 実例 No Comments
1
2
3
4
10
12
9
11
17
19
5
8
18
7
6
13
16
14
15
previous arrow
next arrow
1
2
3
4
10
12
9
11
17
19
5
8
18
7
6
13
16
14
15
previous arrow
next arrow
エリア
栃木県宇都宮市
商品
オリジナルプラン
サイズ
30坪

オーナー様インタビュー

宇都宮市_K様邸

中古→新築への予定切り替え

〈◆マイホームを建てようと思ったのは、いつぐらいで、きっかけはありましたか?〉

大きなきっかけはやはり結婚です。妻はもともと埼玉で勤めていましたがこれを機に一緒に住む流れになり家探しを始めました。実は住み始める3〜4年前くらいに中古住宅を探し始め画面に張り付いたり内見を何軒も回ったり、散歩しながら物色したりかなり労力をかけたんですよ。けど結局どこも妻のOKがでなくてかなり滅入っていました。
家のことを調べているとどうしてもネットに自分に関連した広告などが流れてくるじゃないですか(笑)。それで一度妻をハウスメーカーのモデルハウスに連れてったら「やっぱり新築がいいよね!」なんて言い出して。
僕の努力はなんだったんだろうとも思いましたがその分家に詳しくなることができたので結果オーライだったかと、今では思うようにしています。

数えきれないくらいハウスメーカーの見学に行った

〈◆他のハウスメーカーなどいくつか見に行かれましたか?〉

色々見ましたね。ハイムさんやミサワさん、アイ工務店さん、パパまるハウスさんやヒノキヤさん、トヨタウッドユーホームさん、地元の工務店さん複数、数え切れません。資料請求はダイワハウスさんやアルネットさん、積水ハウスさんやコンチネンタルホームさん、他多数いただきました。

〈◆リアンをお知りになったきっかけはなんですか?〉

インスタグラムの広告です!!でもその前にリアン茶屋は利用したことがあり、2回目にきた時に「ああ!ここか!」と思いました。

家づくりの安心感が1番あった

〈◆家を建てる上で、心配なこと・不安なことはありましたか?〉

1番は値段ですね。変な話ですが高校生の頃から「ローンは借金」という認識があり、債務がある状態に対してなぜか抵抗感がありました。

また、中古住宅を探したりいろんなハウスメーカーさんを訪問してみて、内容の食い違いや悪い点をあえて伝えないとか、他の会社を蔑むような発言もあったりして、色んな不安にかわりました。まあ…当たり前と言えば当たり前なんですが…。

〈◆それは解消されましたか?〉
その点リアンさんでは、担当してくださった営業さんはとても親身にこちらからの質問や不安点への返答もその場で答えてくださったり色々無茶な質問もしっかり調べてくださったり、家づくりに関しての安心感は一番ありましたね。

一番最初にグッとつかまれたのは、間取り作りです。
当時中古住宅を私が諦め、建売か規格住宅か、あるいは注文住宅で悩んでいた時の会話で
K氏「理想の間取りとかはもう決めてらっしゃるんですか?」
自分「いえ。まだそうゆうことは全然してません」
K氏「じゃあ、今作ってみます?」
自分「え?今からですか?もう17時ですけど大丈夫ですか?」
から始まり、自分たち夫婦が言いたいことをやんややんや言うと嫌な顔せずむしろ楽しそうにすぐに間取りをその場でCADでパパパっと編集して作り直してくださったんです。そこで動線や各部屋のサイズ感、日当たり、目安になる土地とその建蔽率、固定資産税、水道やガスのインフラなども考慮の上でその時の理想の家を組み上げてくださったんです。正直驚きましたし、脱帽でした。

色んなメーカーさんと話してきましたが特に某有名メーカーさん出身の営業さんはシステムに頼り切りであまりスキルや経験がないように見えたり、適当なことを言う方も多くいらっしゃいましたが、リアンさんはダントツその点がよかったです。最初の営業担当の方はもちろん、内装外装・構造など具体的な話の際担当いただいた建築士の方も非常に論理的であり知識も広く提案力がすさまじかったです。

リビングはふたりのお気に入り

〈◆高断熱の家を建てようと思った理由はなんですか?〉

担当営業さんと具体的な話が出てきた時に、ちょうど超高断熱性能の家のインスタグラム広告を見まして…(笑)。
リアンさんにも問い合わせてみると「やろうと思えばどんな家もできます」と返答をいただき、さらに話を聞けば聞くほど、いいな!!と私が盛り上がってしまいました(笑)。

単に高断熱・高気密の家だと従来の日本家屋のように通気性も良くないのでカビの温床になる可能性と対策、どの断熱方法の効率が良いか、どの断熱構造が良いかなどかなり詳しく実際のケースをもとに教えていただきました。そこで100%納得できたところも決断した理由になります。

〈◆お家で気に入っている場所はどこですか?〉

(ご主人様)うわぁ…。すごい悩む…。スタディスペースもなくてはならない場所だけど一番リラックスして過ごしてるLDKも広さが快適すぎて…。一番はLDKですかね!料理洗い物リラックスなんでもストレスフリーです。

(奥様)和室ですね。照明と自分で選んだ壁紙がマッチしてて好きなところの一つです。あと天井が高いのは限りあるリビングを広く見せる演出になっているのでこれも夫と一緒で好きなところです(笑)。
あとは…ランドリールームですかね、元々洗濯物は外に干す派だったんですが空調の設備が整っているので、室内干しでも生乾きにならず、いつの間にか乾いているので快適に家事ができています。

「驚くこと」が多い

〈◆実際に住んでみて、どうですか?〉

ストレートに「快適」です。
断熱気密も文句ないですし、都会ではないので駐車場もあり延床面積も30坪ほどですが廊下など無駄な部分を99%省いたのでかなり広く感じます。ランドリーと脱衣所が合わさっててすごい楽ですし、洗面所も広々。満足以外の何者でもないです(笑)。

あと、「驚くこと」が多いです。
一番はやはり断熱性能ですが、「なんだかんだ隙間もないわけじゃないしドアや窓、換気扇もあるし思ったほどにはならないんじゃないか?」という不安は建てるまではありました。けど思い違いでしたね。真冬は暖房全くつけなければ10℃台にはなりますが、つけると天井が高くてもすぐに暖まりますし、冬も1〜2月以外はあんまりつけませんでした。流石に空調つけず妻の実家2泊3日から帰った直後は10℃切ってましたが、外の気温はマイナスなのにすごいなと思いましたね。

24時間換気システムのおかげなのかよくわかってませんし個人の感想にとどまりますが、埃が恐ろしくたまらないなと感じてます。以前は2週間ほどで掃除したくなってましたが今の家になってからは半年たってやっと「あ、ほこり少し溜まってきた!」って思ったりします。「いや掃除しろよ」と自分でも思うんですが、抜けてしまう部分もあるじゃあないですか?洗濯機のホースの裏とか。
床とかそうゆうところはいつも掃除してますよ(笑)。

〈◆新しいお家に住んで何か変化はありましたか?〉

色々ありますねー。
今の家に住む前は私の実家の一室だったのでだいぶ悲惨な状態でしたし精神衛生上よくなかったり、6畳に妻の荷物全部置かれてるあの光景は大変なものでした。
あと、多分寒さに弱くなりました(笑)。
旅行で宿に泊まった際に自分の家の方が綺麗だと思うと萎える時がたまにあります(笑)。
休日も家でゆっくり過ごす頻度がかなり増えましたね。

スタッフのレベルの高さ=安心感・購買意欲

〈◆リアンのサービスで良かったのはどんなところですか?〉

全体的によかったですよ。
先ほどもお伝えしましたが営業さんや建築の方々のレベルが高いところは安心感と購買意欲に直結するので、引き続き社長様は社員さんにたくさん給料あげて他に行かないようにしてほしいです(笑)。
家づくりは楽しみでもありますがローン審査や土地探しなど、雑多なこともあります。そんな中お伺いするたびに大変おもてなししていただいて、行くのが楽しみになるような環境をつくっていただけたのはとてもよかったです。毎回茶菓子の写真撮ってました(笑)。
家づくりのやりとりで主に使用していたChatworkは途中からプラン料金設定が変更され有料になってしまったのは残念でしたが、そこまで高額でもないので有料版を今も使ってます。結果的によかったと思ってます!

〈◆これから、マイホームを考えている方に、何かアドバイスがあれば教えてください。〉

「土地探しは減点式で」「間取りは引き算」「エビデンスのある高性能」じゃないですかね!?

快適な生活動線と魅力的なデザインの家

By ZERO-CUBE, 実例 No Comments
1
2
3
4
5
12
13
6
8
10
7
14
16
11
17
previous arrow
next arrow
1
2
3
4
5
12
13
6
8
10
7
14
16
11
17
previous arrow
next arrow
エリア
栃木県筑西市
商品
FREAK'S HOUSE
サイズ
33坪

オーナー様インタビュー

筑西市_T様邸

FREAK’S HOUSEに惹かれて!

〈◆マイホームを建てようと思ったきっかけはいつぐらいで、きっかけはありましたか?〉

結婚した当初からマイホームは欲しいと思っていました。
長男を授かったのもひとつのきっかけです。

〈◆リアンを知っていただいたきっかけは何ですか?〉

たまたまFREAK’S HOUSEの広告を見て妻にも見せたら、いいねという話になったんです。調べたらリアンさんがこのエリアで建築できるという事だったので、それをきっかけに知りました。

〈◆他のハウスメーカーさんはご見学されましたか?〉

何件か住宅展示場は行きました。
元々私(ご主人様)はログハウスを建てたいという夢があったんですけど、妻はあまり賛成ではなくて、それで色々な建物を探した感じです。

建てた後のアフターケアが不安だった

〈◆お家を建てる上で、心配なこと、不安なことは何かありましたか?〉

セミオーダー(規格住宅)っていうのもあってフルオーダー(注文住宅)にするよりは家の完成形が見えていたので、そういった面では不安はなかったんですけど、建てた後のアフターケアをちゃんとしてもらえるかという点が1番心配でした。

〈◆それは解消されましたか?〉

はい、されました!
住んでから何度か気になる事とか追加の工事をお願いしたりで連絡をしたんですけど、すぐ自宅に来て対応してもらえたのですごくありがたかったです。

なんといっても見栄えで決めた

〈◆FREAK’S HOUSEを選んだ理由はなんですか?〉

アメリカンテイストが好きだったので好みに合っていたのと、本物の木を使っている所とか、もう最終的には見栄えですね!(笑)
近くだとFREAK’S HOUSEを見られる所が無かったんですけど、八王子にあるモデルハウスで実物を見学させてもらえて、更にイメージがついて良いなと思いました。

絵になる吹き抜け

〈◆お家の中で気に入っている場所はどこですか?〉

(ご主人様)
吹き抜けですね。下から見た時のこの絵が好きです。
それと、中庭も外から見えないようになっているので、人目を気にせず子供を遊ばせられる所が気に入っています。

(奥様)
全体的に好きですね。
中庭は本当に良いなって思いました。家の中から子供が走り回っているのが見えますし、外のデッキに座りながら見ていることもできるので。

子供たちと楽しい一軒家ライフ

〈◆実際住んでみて、住み心地はどうですか?〉

すごく良いです。まず主寝室が1階にあるので老後も安心だし、このサイズ感が自分達に合っていると思います。
それと、どこに居ても子供を見守れるし、どんどん活発になっていくので、家の中で一緒に走りまわったりかくれんぼをしたりして遊べるのも広い1軒家だからこそなので、とても良かったと思っています。

子供の成長を感じられる託児記録はずっと宝物

〈◆リアンのサービスで良かったのはどんなところですか?〉

お客様第一に要望をちゃんと聞いてくれる所です。あとは、子供を信頼できる保育士さんに預けて、夫婦で集中して打合せが出来る点ですね。
打合せのたびに子供の写真入りで今日はこんな風に過ごしていました!という託児の記録を貰えて、成長を感じる事も出来て、とても嬉しかったです。その時貰った託児記録は今でも全部残してあります。

完成形を実際に見られる

〈◆これからマイホームを考えている方に、何かアドバイスがあれば教えてください。〉

(奥様)
本当に自分が住みたいのはどういう家なのかを考えることだと思いますね。
間取りでいっぱい悩むなら、こうやって最初から作られている規格住宅もありだと思います。実際に見に行けてイメージもつくから。

(ご主人様)
周りの友人などから家が完成してから色とか高さとか、イメージと少し違ったなんてことも結構聞くので、完成形を実際に見られるセミオーダーだとそういった事が少ないという安心感があると思います。

勾配天井で広々空間、無垢材を使ったデザイン平屋住宅

By YOHACO, 実例 No Comments
2
1
5
11
4
12
6
9
3
previous arrow
next arrow
2
1
5
11
4
12
6
9
3
previous arrow
next arrow
エリア
栃木県宇都宮市
商品
YOHACO-HIRAYA 3LDK
サイズ
23坪

オーナー様インタビュー

宇都宮市_H様邸

家賃を払い続けるよりも持ち家を

〈◆マイホームを建てようと思ったのは、いつぐらいで、きっかけはありましたか?〉

もともと当時住んでいたアパートから引越しを考えていたのですが、家賃を見た時に「あれ、もしかして戸建の方がいいんじゃない?」と思ったんです。
そのちょうど半年前くらいに妹夫婦が家を買ったこととか、年齢的なことも考えて、家賃で払うよりも家を持った方が良いかもと思ったのがきっかけです。

〈◆他のハウスメーカーなどいくつか見に行かれましたか?〉

はい、リアンさんの他に3社くらい見ました。

〈◆リアンを選んでいただいた理由はなんですか?〉

他のメーカーさんも建物自体はとても綺麗で正直大きな差は無かったんですけど、お金のところがとても不安だったところで、他のメーカーさんだと家のここが良いですよって話からすぐに銀行にローンの審査を出しましょうとか…なんか違うなって思いましたね。
リアンさんはそういった点をしっかり対応してくださったのでお願いしたいと思いました。

お金は大きな不安だった

〈◆家を建てる上で、心配なこと・不安なことはありましたか?〉

やっぱりお金のことですね。
あとは自分が住宅ローンを組めるのか、という2つが1番大きな不安でした。

〈◆それは解消されましたか?〉

はい。ライフプランでとても細かく説明していただいて、お金に関して今後やっていった方が良いことも教えていただいたので、とても安心できました。

実際に見て良いなと思った

〈◆YOHACO-HIRAYAを選んだ理由はなんですか?〉

メンテナンスする事など考えて、平屋がいいかな~と、考えていました。
ただ、平屋のモデルハウスってあまりなくて、YOHACO-HIRAYAを実際に見て、平屋だけど両親や姉、妹家族が遊びに来ても大丈夫なくらいの広さもあって良いなと思い決めました。

賃貸と比べて贅沢な暮らし

〈◆お家で気に入っている場所はどこですか?〉

どこ、というよりは家全体が過ごしやすくて気に入っています。
キッチンはせっかく良いものを入れていただいているんですが、なかなか使いこなせていなくて…(笑)。

〈◆新しいお家に住んで何か変化はありましたか?〉

賃貸の時と比べてすごく贅沢な暮らしだなぁって感じてます。
仕事から帰ってきて、ゆったり過ごせてとても落ち着くんです。
駐車場も3台くらいは停められるので、気にせずに来客を呼べるのも良いですね。

気持ちよく帰って来られる打合せ

〈◆リアンのサービスで良かったのはどんなところですか?〉

毎回打合せに行く度に素敵なおもてなしをしてもらえるので、とても気持ちよく帰って来られるのはすごく良かったです。
それと、本当に細かいことまでいろいろ聞いてしまったんですけど、いつも丁寧に答えてもらえて嬉しかったです。

〈◆これから、マイホームを考えている方に、何かアドバイスがあれば教えてください。〉

スタッフの皆さんがとても真剣に向き合って親身に話を聞いてくださったので、マイホーム建築を考えている方はまずリアンさんに行ってみてください、とお伝えしたいです。

デザイン性も住み心地も諦めない平屋の住まい

By YOHACO, 実例 No Comments
外観②
ホール③
ホール④
ホール①
ホール②
見下ろし
LDK①
LDK②
LDK④
LDK⑤
LDK⑥
リビングインテリア①
ダイニング
ロフト階段
ロフト①
キッチン
トイレ
洗面
浴室
寝室①
寝室②
寝室インテリア①
寝室インテリア③
寝室インテリア②
WIC
子供室①
子供室②
子供室③
子供室インテリア
外観①
外観③
previous arrow
next arrow
外観②
ホール③
ホール④
ホール①
ホール②
見下ろし
LDK①
LDK②
LDK④
LDK⑤
LDK⑥
リビングインテリア①
ダイニング
ロフト階段
ロフト①
キッチン
トイレ
洗面
浴室
寝室①
寝室②
寝室インテリア①
寝室インテリア③
寝室インテリア②
WIC
子供室①
子供室②
子供室③
子供室インテリア
外観①
外観③
previous arrow
next arrow
エリア
那須塩原市
商品
YOHACO-HIRAYA 3LDK
サイズ
24坪

YOHACO-HIRAYA

モデルハウス

LDK

高さのある勾配天井で広々空間

建具

室内ドアや床、各所に無垢材を使用して木のぬくもりを感じる

シューズクローク

大容量のシューズクロークはあえて端に空間を

アウトドアグッズなど、高さのあるものも収納できる

ロフト

6畳の広々ロフトは趣味や遊びを楽しむ秘密基地

外観

片流れ屋根とガリバリウム外壁でデザインも楽しめる

リアン初!住宅展示場にモデルハウスをグランドオープン!

By コラム, スタッフブログ No Comments

住宅展示場にモデルハウスをグランドオープン!

皆さん、こんにちは!
住宅事業部ハッピーライフアドバイザーの小口です!

リアンコーポレーションの新しいモデルハウスが
リアルサイズ住宅展示場宇都宮双葉にグランドオープン致しました!
本日、このイベント当日を迎えることができて
たくさんのお客様にご見学していただき大変嬉しく思います!

リアンコーポレーションは初の住宅展示場ということで・・・

毎週末見学会開催中!!

弊社では 毎週末、見学会を開催 !
事前のご予約をいただき、是非お気軽に見学にいらしてください!

お子様連れ大歓迎!保育士常駐

お子様がいるご家族でもお気軽に立ち寄れるよう弊社では保育士が常駐しています。
気になる建物ございましたら、HP内の予約ページ、公式LINEからのご予約お待ちしております。

デザイン性と強さを兼ね備えたコンクリート住宅〈L-CO〉

By 実例 No Comments
1
3
14
2
17
15
23
21
22
12
16
20
11
10
5
4
7
18
8
6
13
9
19
previous arrow
next arrow
1
3
14
2
17
15
23
21
22
12
16
20
11
10
5
4
7
18
8
6
13
9
19
previous arrow
next arrow
エリア
モデルハウス
商品
L-CO
サイズ
24坪

外観①

スタイリッシュなコンクリートに木目のアクセントを

無機質にならず温かさが加わる

外観②

ウッドデッキで休日のゆったりとしたティータイムを

キッチン/ダイニング

対面キッチンで家族と会話を楽しみながらの家事タイム

トイレ/洗面

階段したスペースを活かしたトイレ

すぐ横に洗面があるから使いやすい動線に

キッチン

ゆとりのある広さだから、親子並んでの調理も楽々

主寝室

明かりの入るベッドルームは、リビングに負けないくつろぎスペース

洋室

ベッドや収納、机を設置しても余裕のある広さ

趣味も景色も楽しめる、ナチュラルインテリアの平屋

By 実例 No Comments
1
2
3
4
5
6
7
8
13
12
11
9
15
10
14
previous arrow
next arrow
1
2
3
4
5
6
7
8
13
12
11
9
15
10
14
previous arrow
next arrow
エリア
栃木県日光市
商品
オリジナルプラン
サイズ
23坪

オーナー様インタビュー

日光市_I様邸

自然豊かな場所に新居を

〈◆マイホームを建てようと思ったきっかけはいつぐらいで、きっかけはありましたか?〉

(奥様)
結婚する時からですね。
賃貸に住んでいたんですが、コロナが流行ってステイホームと言われて、そのアパートが手狭で息が詰まりそうな感じがしたので…早く家が欲しいなと思うようになったのがきっかけでした。

(ご主人様)
それと、妻がいつか地元に戻りたいという気持ちがあったので、せっかくだから自然が好きなのもあるし、アウトドアに出かけるのにも便利な郊外のほうに引っ越そうかという話になりました。

 

〈◆他のハウスメーカーなどいくつかご見学されましたか?〉

3社くらい見てました。
1社は、具体的な図面まで頂く段階まで話を進めていました。

ライフプランときっちりとした予算管理

〈◆リアンを知っていただいたきっかけは何ですか?〉

ネットで栃木・平屋・規格住宅みたいな感じで検索して、YOHACO‐HIRAYAがヒットしたんです。規格住宅の物ばかり見ていたのですが、ローコストの規格住宅で見た目がお洒落なハウスメーカーさんってあまりなくて…。その段階でだいぶハウスメーカーさんは絞れていました。

 

〈◆リアンに決めていただいたきっかけはなんですか?〉

家って買うまでが全てじゃないじゃないですか。そのあとの支払いの事とかを考えると、私たちは予算を結構タイトに考えていた所があって…。リアンさんは土地建物その他色々かかるお金も含めて予算管理をきっちり考えてくださって、さらにライフプランも考慮した上で提案してくださったので、その点がすごく安心できたのでお願いすることになりました。

理想のイメージを反映するために注文へシフト

〈◆注文住宅を選んだ理由はなんですか?〉

妻が間取りを組めるスマホアプリを使ってて、こんな家にしたいというイメージが出来上がっていたんです。それをYOHACO‐HIRAYAのフォーマットに落とし込むのが難しかったのと、ご縁があって購入した土地はウッドデッキの向きの兼ね合いとかでうまく納められなかったんです…。リアンさんと相談して同じ予算で注文も行けるなら、ということで決めました。

安心して新生活がスタート

〈◆お家を建てる上で、心配なこと、不安なことは何かありましたか?〉

金銭面についてはずっと考えていました。打合せの時もこの仕様を変更するとコストがどれくらい変わるのかを逐一聞いていて、予算をオーバーしないようにそこはすごく気にしていました。

 

〈◆それは解消されましたか?〉

細かい所の金額なども具体的に教えてくださったので、最終的に全て予算内に収まりました。おかげさまで、安心して新生活がスタート出来ました!

大きい窓は眺めがすごく良くて楽しい!

〈◆実際住んでみて、住み心地はどうですか?〉

(ご主人様)
本当に良いですね。リビングに大きい窓を設置するというご提案を頂いて、最初はそんなに大きくするの?と思ったんですけど、実際に住んでみたら眺めが良くてすごく楽しめて、大きい窓にしてもらって良かったと思いました!

(奥様)
前住んでいたアパートは結構周りの騒音がうるさくて、家を建てる時は絶対静かな所が良いって思っていたので、それが叶ってすごくよかったなと思っています。

父に作ってもらった洗面カウンター

〈◆お家の中で気に入っている場所はどこですか?〉

(奥様)
私は洗面台です。テーブルは大工をしている父に作ってもらって、それ以外はリアンさんに造作で作って頂きました。使い勝手も良いし、お洒落でお気に入りの空間です。あとは洗濯物を干して取り込んで、そのままクローゼットに入れるというのをどうしてもやりたかったので、それも叶ってすごく家事が楽になりました。

(ご主人様)
書斎は結構こだわって作ったんですけど、実際の所リビングがとても居心地が良く書斎でやろうとしていた作業もリビングでしている事が多くて、これだけ広くて明るいリビングで本当にのびのび生活できるのが良いなと思っています。でも、せっかく書斎も作ったのでこれからちょっとずつね…(笑)。今はまるっきり仕事部屋になっているので、もうちょっと趣味の要素を強くしていけたらなと思っています。

コンセプトを持って、住んでから良いなと思える家に

〈◆リアンのサービスで良かったのはどんなところですか?〉

打合せでリアン茶屋に行ったときに、毎回いろんなお菓子とお茶を出していただいて、それがすごく楽しみでした。そうやって楽しんでから、さあ、打合せで更に夢を膨らませるぞ!みたいな気持ちになれる良い雰囲気が作れているなと感じました。

 

〈◆これからマイホームを考えている方に、何かアドバイスがあれば教えてください。〉

私たちの場合は元々規格住宅で考えていたのが注文住宅になったというのもありますが…コンセプトをしっかり決めておいた方が良いなと思いました。ドアノブの色とかサッシの色とか普段見ていない様な本当に細かいところも決めるのですごく悩むんですよね。やりたいイメージとかコンセプトを持って何を優先したいかを考えてから打合せをすると、住んでから良いなと思える家を建てられると思いました。

快適な子育て動線と趣味のDIYを楽しめる土間スペース

By ZERO-CUBE, 実例 No Comments
12
1
17
18
5
6
7
3
4
9
16
15
14
8
10
13
11
2
previous arrow
next arrow
12
1
17
18
5
6
7
3
4
9
16
15
14
8
10
13
11
2
previous arrow
next arrow
エリア
栃木県那須塩原市
商品
ZERO-CUBE STEPFLOOR
サイズ
32坪
リンク
スキップフロアのメリット・デメリットについて知りたい方はこちらの記事をチェック!

オーナー様インタビュー

那須塩原市_M様邸

最初に検討していたのは平屋だった

〈◆マイホームを建てようと思ったのはいつぐらいで、きっかけはありましたか?〉

子供が大きくなっておもちゃとかも増えてきて、賃貸が手狭になってきたというのが1つのきっかけですね。
あとは趣味のDIYとかを家でやりたかったというのもありました。

 

〈◆他のハウスメーカーなどいくつか見に行かれましたか?〉

そうですね、5社くらいは見に行きました。

 

〈◆リアンをお知りになったきっかけはなんですか?〉

Instagramのおすすめ広告で流れてきたのがきっかけでした。
当初は平屋を建てたくて検討していたんですがYOHACO-HIRAYAをその広告で知って、最初は家の近くで開催していたZERO-CUBEの見学会に行ったんです。

小さい子供を連れて、落ち着いて打合せができるか…

〈◆家を建てる上で、心配なこと・不安なことはありましたか?〉

金額面はどうしても不安がありましたね。
あとは小さい子供がいたので落ち着いて打合せができるかという心配がありました。

 

〈◆それは解消されましたか?〉

はい。リアンさんにFPの方を紹介していただいてライフプランをすることで、将来の不安が解消されて家を建てることが現実的になっていきました。
子供についても、他のメーカーさんはキッズスペースがあるだけで結局自分たちで子供を見ていなきゃいけないのですごい大変で…でもリアンさんは保育士さんが託児をしてくれて、しかも写真付きの託児中の記録ももらえたのですごく安心して打合せを進めることができました!

日当たりの良い明るいリビングに魅かれて

〈◆ZERO-CUBE STEP FLOORを選んだ理由はなんですか?〉

ZERO-CUBEの見学会に行った時に、こんな建物もあるよって教えてもらったのがSTEP FLOORでした。
階段を上がってからのリビングの解放感とか、明るい家に憧れていたので2階リビングで日当たりがいいことも良いなと思いました。
あとは金額面とか、オプションが充実していたところですね。

趣味のDIYを子供と一緒に楽しめる土間

〈◆お家で気に入っている場所はどこですか?〉

(ご主人様)
広さのある土間でDIYが出来るのはすごく気に入ってます。
あとは部屋数があるから1人1人の部屋も確保できるというところと、収納も十分にあって良いですね。

(奥様)
子供部屋がキッチンのすぐ近くにある動線はすごくありがたいです。
私はキッチンにいる時間が長くなるので、家事をしながら子供の様子をすぐ見に行けるのは私も子供も安心できます。
あとはリビングのソファで寝転がった時に天井が高いので解放感を感じるところと、2階リビングで窓の位置も高めだから外からの目線を気にせずに寛げるところが気に入ってます。

生活の仕方だけでなく、考え方が変わった

〈◆新しいお家に住んで何か変化はありましたか?〉

以前住んでいたアパートでは他の部屋を気にして夜洗濯機を回すとかが出来なかったんですけど、自分の好きなタイミングで出来るというのはストレスがすごく減りましたね。
それと、アパートの時ってどうせ引っ越すし…って気持ちがあるから家具は安いもので済ませちゃって一生モノって買わないんですよね。新しい家になってからは良いものを長く使おうという気持ちに変わりました!生活の仕方だけじゃなく考え方も変わりましたね。

また打合せをしたいと思えるくらい楽しかった

〈◆リアンのサービスで良かったのはどんなところですか?〉

託児は本当にありがたくて、打合せの時に前回の託児中の子供の写真が入ったメッセージカードとかも置いてあって、すごく嬉しかったです!
リアンの皆さんには本当に良くしていただいて、最終的には人で決めたんです。
毎回の打合せが楽しかったから、また打合せをするためにもう1回家を建てたいくらいです(笑)。

全部を0から決めるのが大変な人は、規格住宅も選択肢に

〈◆これからマイホームを考えている方に、何かアドバイスがあれば教えてください。〉

生活音が気になる人は車通りとかも土地を決める前に気にして見た方が良いかもしれないです。
私たちは寝室が1階なので車の音が少し気になって、あとから内窓を追加することにしたんですけど、先に分かっていれば建てる時に対策も出来ますし!

それと、家を建てた人の話を聞くとここが嫌だったなんて話をいっぱい聞くんですけど、私たちはそんなに気になるところってなくて。
規格住宅はよく考えられてある程度が最初から決まっていたのでそういうことがなかったのかなと思いました。
全部を0から考えるのって本当に大変なので、悩んでいる人は規格住宅という選択肢を考えてみても良いんじゃないかなと思います。

出かけずに家で遊べる!子供がのびのび過ごせる家

By ZERO-CUBE, 実例 No Comments
1
2
3
7
4
8
6
12
11
9
10
5
previous arrow
next arrow
1
2
3
7
4
8
6
12
11
9
10
5
previous arrow
next arrow
エリア
栃木県宇都宮市
商品
ZERO-CUBE+SKYBALCONY
サイズ
31坪

オーナー様インタビュー

宇都宮市_Y様邸

物音を気にする生活が、住み替えのきっかけ

〈◆マイホームを建てようと思ったきっかけはありましたか?〉

ちょうど今から1年前(2022年春頃)くらいですね。
もともとはマンションに住んでいたので住み替えだったんですけど、子どもが生まれて荷物も増えてきて手狭になってきたというのと、物音とかで下の階の人を気にしながらの生活だったので…そういったことを気にせずに住める戸建ては良いなと思ったのがきっかけでした。

 

〈◆他のハウスメーカーなどいくつか見に行かれましたか?〉

屋上がある家、というのが決め手になったのもあって他のメーカーは見に行きませんでした。

 

〈◆リアンをお知りになったきっかけはなんですか?〉

マンションを売却するために相談に行った不動産会社さんでリアンさんを紹介していただいたのがきっかけです。

希望エリア的に屋上が欲しかった

〈◆家を建てる上で、心配なこと・不安なことはありましたか?〉

住み替えだったのでマンションが売れるかどうかという不安はありました。 あとは家を建てる土地の周りに住む人たちがどんな人たちなのかというのは、少し気になりましたね。

〈◆それは解消されましたか?〉

そうですね。実際に土地の近隣調査などもしてもらえて購入する前に細かく知ることができたので、安心できました。

〈◆ZERO-CUBE+SKYBALCONYを選んだ理由はなんですか?〉

私たちが土地を探していたエリアは庭を作るのは難しいかなというのは最初から思っていたので、屋上があると良いよね、と話していたんです。
それと、注文住宅よりは出来上がっている規格住宅の方が良いなという思いがありました。

屋上で周りを気にせず、子供たちを安心して遊ばせてあげられる

〈◆お家で気に入っている場所はどこですか?】

(奥様)
私はパントリーですね。
以前住んでいたのがマンションだったのでやっぱり収納スペースが限られていて、わざわざ棚を買って収納していたのが、全部パントリーにしまえるようになったのはとてもありがたいです。
とりあえずパントリーにしまえば大丈夫、という感じになってます(笑)。

(ご主人様)
僕は屋上ですね。
わざわざ公園とかに遊びに行かなくても家の屋上で子どもたちと遊べて、自分の運動不足解消にもなって。しかも道路に飛び出してしまう心配がなかったり、夏は人目を気にせずプールが出来たりと、安心して遊ばせられます。

ボルダリングのおかげで、家が子どもたちの遊び場に

〈◆実際に住んでみて、どうですか?〉

音を気にせずに、歌ったり踊ったり騒いだりできるのはめちゃくちゃ良いですね!
子どもたちがいつも2階で飛んだり跳ねたりしてるんですけど、全然気にしないで過ごせます。

 

〈◆新しいお家に住んで何か変化はありましたか?〉

音に関しては本当にノンストレスで過ごせるようになりました。
それと子どもたちもボルダリングがあるからなのか、この家良い!ってずっと言ってくれてます。好きな時にちょっと体を動かしたりして気分転換ができたり、子どもの友達も集まって楽しく過ごしてくれて、遊び場になるというのはマンションではできなかったことなので嬉しく思っています。

顧客目線に立ってくれていると感じるサービス

〈◆リアンのサービスで良かったのはどんなところですか?〉

(奥様)
打ち合わせの時に子どもを預かっていてもらえるのはすごくありがたかったです。
隣で騒いでいたら絶対に集中できなかったので。

(ご主人様)
打ち合わせの時に飲めるドリンクがすっごい美味しくて大好きなんです!
お気に入りのドリンクがあって、いつもそれを頼んでました(笑)。

(おふたり)
あとは、スタッフの皆さんがいつも顧客目線に立ってくれているなと感じました。
1時間ごとに託児の様子を写真付きで報告してくれたり、子どもたちの成長を感じられるようなメッセージを書いてくれていたり、おもてなしをされている感じがすごくありましたし、建てたあとも追加の要望を快く聞いてくれたり、本当にありがたいです。

今の不満は理想の家づくりへの原点

〈◆マイホームを考えている方に、何かアドバイスはありますか?〉

家事動線とスイッチの位置は気にした方が良いです!
出来れば建てている途中の現場に行って、家具の位置とか動線をイメージしてここにあった方が良いなというのを確認するのがオススメです。
それと今住んでいる家で自分が感じている不満とか、ここはこうだったら良いのにと思うことをしっかりピックアップして打ち合わせに臨むべきですね。
改善したいことが分かっていれば、自分にとっての理想の家づくりができると思います。